ニュース
静岡県U15サッカーチャンピオンシップ
2013年06月16日
本日行われました、静岡県U15サッカーチャンピオンシップ2013で
JFAアカデミー福島U15が中体連代表の浜松開誠館中学校に勝利し、
優勝をすることができました。
試合はエコパスタジアムで行われ、選手たちにとっては憧れの場所での
プレーになりました。



選手たちのコメントを掲載します。
今回はたくさんのいい経験ができました。これからもさらに成長していきたいです。
チャンピオンシップには帯同できなかったけど、改めてチーム力を感じました。
これからもこの仲間で強くなっていきたいです。
川口 詩音
今回の試合を通して、またチームが1つ強くなったと思います。
これからも全員でさらに強くなりたいです。
冨田 翼
今回の経験を生かし、東海大会、全国大会に通じるplayerになりたいです。
清水 映心
今回の県大会を通して、厳しい試合を戦うことによりチームが成長したと思います。
東海大会でも頑張ります。
上野 瑶介
まだまだ課題がたくさん残る大会でした。県大会はまだ通過点にすぎないので、
これから活躍できるようにいい準備をしていきたいです。
清水 颯人
今回の大会でたくさんのことを経験したくさんの失敗をした。明確になった課題と
向き合って、東海大会でよりいい試合ができるようにいい準備をしていきたい。
宮本 英治
この大会で出た課題を東海大会で改善できるようにチーム一丸となって頑張ります。
とてもいい経験ができました。
延 祐太
このような素晴らしい経験ができたことを誇りに思います。これからも頑張ります。
宮田 和哉
素晴らしい環境でプレーができてとても良かったです。
今日の経験を東海大会に繋げていきたいです。
本田 大空
今回の県大会は、とても良い経験ができました。しかしまだ通過点にすぎないので、
より高いところを目指したいです。
三浦 立
今回の試合でたくさんの課題が出たので、それを克服するために、日々の練習を
頑張っていきたいです。
服部 遼太郎
今回の大会は自分の力を100%出すことができました。
これからも今の自分がやれる事を100%常に出し切りたいです。
下口 稚葉
今回の県大会でまた1つチームの団結力が上がったと思います。
これからもチーム全員で頑張ります。
安井 凛太郎
今大会ではチームの為に精一杯走り、プレーしました。2年生なので試合に出れる
ことがいい経験です。これから東海大会、全国大会に向けて頑張ります。
山原 怜音
今大会では自分の課題がたくさん見つかりました。チームの為にいち早く自分の
課題を克服して、東海大会、全国大会に向けて頑張っていきたいと思います。
今井 翔太郎

試合結果 前半 1-1 (山原怜音)
後半 2-0(延祐太 下口稚葉)
合計 3-1

6月22日より開幕(初戦は29日土曜)する日本クラブユースサッカー選手権(U15)大会
東海大会に向けて、チーム一丸となって取り組んでいきたいと思います。
なお本日行われた試合の模様は6月22日(土)10:30より静岡第一テレビで放送されます。
これからもJFAアカデミー福島へのご声援をよろしくお願い致します。
JFAアカデミー福島 選手管理兼総務
関輪 圭太
JFAアカデミー福島U15が中体連代表の浜松開誠館中学校に勝利し、
優勝をすることができました。
試合はエコパスタジアムで行われ、選手たちにとっては憧れの場所での
プレーになりました。



選手たちのコメントを掲載します。
今回はたくさんのいい経験ができました。これからもさらに成長していきたいです。
林 健太
チャンピオンシップには帯同できなかったけど、改めてチーム力を感じました。
これからもこの仲間で強くなっていきたいです。
川口 詩音
今回の試合を通して、またチームが1つ強くなったと思います。
これからも全員でさらに強くなりたいです。
冨田 翼
今回の経験を生かし、東海大会、全国大会に通じるplayerになりたいです。
清水 映心
今回の県大会を通して、厳しい試合を戦うことによりチームが成長したと思います。
東海大会でも頑張ります。
上野 瑶介
まだまだ課題がたくさん残る大会でした。県大会はまだ通過点にすぎないので、
これから活躍できるようにいい準備をしていきたいです。
清水 颯人
今回の大会でたくさんのことを経験したくさんの失敗をした。明確になった課題と
向き合って、東海大会でよりいい試合ができるようにいい準備をしていきたい。
宮本 英治
この大会で出た課題を東海大会で改善できるようにチーム一丸となって頑張ります。
とてもいい経験ができました。
延 祐太
このような素晴らしい経験ができたことを誇りに思います。これからも頑張ります。
宮田 和哉
素晴らしい環境でプレーができてとても良かったです。
今日の経験を東海大会に繋げていきたいです。
本田 大空
今回の県大会は、とても良い経験ができました。しかしまだ通過点にすぎないので、
より高いところを目指したいです。
三浦 立
今回の試合でたくさんの課題が出たので、それを克服するために、日々の練習を
頑張っていきたいです。
服部 遼太郎
今回の大会は自分の力を100%出すことができました。
これからも今の自分がやれる事を100%常に出し切りたいです。
下口 稚葉
今回の県大会でまた1つチームの団結力が上がったと思います。
これからもチーム全員で頑張ります。
安井 凛太郎
今大会ではチームの為に精一杯走り、プレーしました。2年生なので試合に出れる
ことがいい経験です。これから東海大会、全国大会に向けて頑張ります。
山原 怜音
今大会では自分の課題がたくさん見つかりました。チームの為にいち早く自分の
課題を克服して、東海大会、全国大会に向けて頑張っていきたいと思います。
今井 翔太郎

試合結果 前半 1-1 (山原怜音)
後半 2-0(延祐太 下口稚葉)
合計 3-1

6月22日より開幕(初戦は29日土曜)する日本クラブユースサッカー選手権(U15)大会
東海大会に向けて、チーム一丸となって取り組んでいきたいと思います。
なお本日行われた試合の模様は6月22日(土)10:30より静岡第一テレビで放送されます。
これからもJFAアカデミー福島へのご声援をよろしくお願い致します。
JFAアカデミー福島 選手管理兼総務
関輪 圭太