ニュース
オランダ遠征 6日目
2014年05月26日
オランダ遠征 6日目 ダイアリー
こんにちは。
本日ダイアリーを担当させて頂くのは6期生の清水颯人と服部遼太郎です。
今日は大会最終日となり、決勝進出をかけてオランダのフィテッセと対戦しました。
しかし開始早々に自分達のミスから失点してしまい、苦しい展開となりました。


その後は守備を修正し、そこからいい形で攻撃することもでき、決定機も作りましたが決めきれず、
そのまま0-1で敗戦となりました。
非常に悔しい結果となりました。
続く3位決定戦はベルギーのアンデルレヒトと対戦しました。
前半から組織的にいい守備ができ、そこから上手く攻撃に繋げることができました。
0-0で迎えた後半、谷口のスーパーゴールで先制し、その後すぐに2点目を奪うことができました。
この試合は大会を通して1番の試合で、自分達のやりたいことやこの大会で学んだことなどを十分に
発揮することができました。
試合終了後に観客席に挨拶に行くと、皆さん立ち上がって拍手で迎えてくれ、とても感激した瞬間と
なりました。


総合結果は3位となり,フェアプレー賞も受賞しました。
大会終了後はバーベキューを楽しみながら地元の子供達とふれあったり、写真を撮るなどしてとても
盛り上がりました。
この大会で学んだことや経験したことをこれからのサッカー人生に活かしていきたいと思います。
JFAアカデミー福島男子6期生 清水颯人 服部遼太郎
こんにちは。
本日ダイアリーを担当させて頂くのは6期生の清水颯人と服部遼太郎です。
今日は大会最終日となり、決勝進出をかけてオランダのフィテッセと対戦しました。
しかし開始早々に自分達のミスから失点してしまい、苦しい展開となりました。


その後は守備を修正し、そこからいい形で攻撃することもでき、決定機も作りましたが決めきれず、
そのまま0-1で敗戦となりました。
非常に悔しい結果となりました。
続く3位決定戦はベルギーのアンデルレヒトと対戦しました。
前半から組織的にいい守備ができ、そこから上手く攻撃に繋げることができました。
0-0で迎えた後半、谷口のスーパーゴールで先制し、その後すぐに2点目を奪うことができました。
この試合は大会を通して1番の試合で、自分達のやりたいことやこの大会で学んだことなどを十分に
発揮することができました。
試合終了後に観客席に挨拶に行くと、皆さん立ち上がって拍手で迎えてくれ、とても感激した瞬間と
なりました。


総合結果は3位となり,フェアプレー賞も受賞しました。
大会終了後はバーベキューを楽しみながら地元の子供達とふれあったり、写真を撮るなどしてとても
盛り上がりました。
この大会で学んだことや経験したことをこれからのサッカー人生に活かしていきたいと思います。
JFAアカデミー福島男子6期生 清水颯人 服部遼太郎
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)