ニュース
なでしこジャパン 課題の改善を目的にゲーム形式で調整
2015年06月04日

FIFA女子ワールドカップワールドカップ カナダ2015の開催地・カナダに入って3日目のなでしこジャパンは3日(水)、グループステージ初戦・対スイス女子代表戦に向けてバンクーバー市内で練習を行いました。
冒頭15分以外を非公開とし、5月に行われた国際親善試合2試合で出た課題を改善するため、ゲーム形式のトレーニングを積みました。練習場に到着した頃には雲が重く垂れこめていた空も、約2時間のトレーニングを終える頃には青空がのぞき、気温も一気に上昇しました。
練習を終え、キャプテンの宮間あや選手は「チーム全体でゴールに向かい、シュートの意識を強く持とう、と取り組みました。どの選手と組んでも互いを生かすプレーがしたい」と振り返り、川澄奈穂美選手も「初戦に向けていい準備をしている段階」と語っていました。

選手コメント
DF #5 鮫島彩 選手(INAC神戸レオネッサ)
(カナダに入って人工芝でのトレーニングを続けてきましたが)試合会場の芝とはまたタイプも違うので、一概にはどうとは言えません。今日は、国内で行った2試合で出た課題の改善を目的としたトレーニングを行いました。どこのポジションで出ても、シュートの意識を強く持ってやっていきたいですし、ボールを前目の位置で受けることができたら、仕掛けていきたいです。私自身、そういうタイプの選手ですので、「縦へ、縦へ」と思ってプレーしています。
GK #18 海堀あゆみ 選手(INAC神戸レオネッサ)
今日はチームとしての課題をみんなでつめることができました。国内でもカナダに入っても、一日一日の積み重ねだと考えています。自分たちのやるべきことを積み重ねて、出た課題に対してもみんなで突き詰めていきたいです。スイスは前線に速い選手もいますし、チームとして自陣でのミスをなくしていければと思います。初戦は大事な試合ですし、まずは失点をしないことです。誰一人欠けることなく、チーム全員で戦うことがすごく大事だと思います。
FIFA女子ワールドカップ カナダ2015
関連ニュース
-
日本代表
2015/06/04
なでしこジャパン選手動画インタビュー 第5弾を公開(岩清水選手・宇津木選手・岩渕選手)
-
日本代表
2015/06/03
なでしこジャパン カナダの人工芝で攻撃面を確認
-
日本代表
2015/06/03
なでしこジャパン選手動画インタビュー 第4弾を公開(福元選手・海堀選手・山根選手)
-
日本代表
2015/06/02
なでしこジャパン選手動画インタビュー 第3弾を公開(安藤選手、近賀選手、川村選手)
-
日本代表
2015/06/02
なでしこジャパン FIFA女子ワールドカップに向け開催地・カナダで初練習
-
日本代表
2015/06/01
なでしこジャパン選手動画インタビュー 第2弾を公開(川澄選手、有吉選手、北原選手)
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催


