ニュース
SAMURAI BLUE EAFF東アジアカップ2015 初勝利に向けて再スタート
2015年08月07日
EAFF東アジアカップ2015 韓国戦を1-1のドローで終えたSAMURAI BLULEは、一夜明けて今大会での初勝利を目指し、中国戦へ向けての準備をスタートしました。
韓国戦終了後、武漢は雷をともなった大雨が未明まで降り続け、ピッチコンディションが心配されましたが、翌日は強烈な日差しが返ってくると、あっという間にピッチは乾き、いつもと同じ状態でトレーニングを行うことができました。
韓国戦に出場した選手たちはランニング、ストレッチを中心とした疲労回復を目的としたトレーニングを行い、出場機会の少なかった選手、試合に出場していない選手たちはハリルホジッチ監督の下、ボールを使ったトレーニングに励みました。中国戦まで中3日、疲労回復を行うと共にチームとしての成熟度を高め、初勝利を目指します。
チームは明日、明後日とトレーニングを重ね、EAFF東アジアカップ2015最終戦、中国との一戦に向かいます。
選手コメント
FW #9 永井謙佑 選手(名古屋グランパス)
韓国戦はなかなか攻めきれない部分があったので、しっかりと修正をして、シュートで終えられるようにしたいです。最後にしっかりと勝利で終えられるよう、良い準備をしたいと思います。
FW #13 倉田秋 選手(ガンバ大阪)
SAMURAI BLUEは年代別代表とは雰囲気、重みが思った以上に違うと感じています。国を背負って戦っていることに誇りを感じますし、良い経験を積ませてもらっています。周りの選手たちが助けてくれたので、すぐに溶け込めましたし、試合でも自分のペースで入ることができました。韓国との試合は球際で激しくなることは分かっていたので、落ち着いて一つかわせば、チャンスになると思っていました。個人としてだけでなく、グループとしても同じようにプレーできていれば良かったと思います。一勝もせずに日本には帰れないので、勝利を目指して全力で走りきりたいです。
JFA-TV
-
浅野拓磨 選手(サンフレッチェ広島) インタビュー
-
川又堅碁 選手(名古屋グランパス) インタビュー
スケジュール
7月31日(金) | 19:00 | 公式練習(Wuhan Sports Center Training Ground1) |
---|---|---|
8月1日(土) | PM | トレーニング |
8月2日(日) | 1-2 | vs. 朝鮮民主主義人民共和国代表 (Wuhan Sports Center Stadium) |
8月3日(月) | AM | トレーニング |
8月4日(火) | PM | トレーニング |
8月5日(水) | 1-1 | vs. 韓国代表 (Wuhan Sports Center Stadium) |
8月6日(木) | AM | トレーニング |
8月7日(金) | PM | トレーニング |
8月8日(土) | PM | トレーニング |
8月9日(日) | 20:10 | vs. 中国代表 (Wuhan Sports Center Stadium) |
EAFF東アジアカップ2015
2015年8月2日(日)~9日(日)
中国/武漢
大会情報はこちら
関連ニュース
-
日本代表
2015/08/06
SAMURAI BLUE、韓国と1-1のドロー ~EAFF東アジアカップ第2戦~
-
日本代表
2015/08/05
SAMURAI BLUE 韓国戦に向けて最終調整
-
日本代表
2015/08/04
SAMURAI BLUE、韓国戦へ調整~EAFF東アジアカップ~
-
日本代表
2015/08/03
SAMURAI BLUE、朝鮮民主主義人民共和国に逆転負け ~EAFF東アジアカップ第一戦~
-
日本代表
2015/08/01
SAMURAI BLUE 武漢で練習開始 ~東アジアカップ、初戦まで2日~
-
日本代表
2015/07/31
観戦ツアーのお知らせ 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼 AFCアジアカップUAE2019 予選 アフガニスタン代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表) 【9/8(火)@アザディスタジアム/テヘラン】
-
日本代表
2015/07/23
EAFF東アジアカップ2015(8/2~9@中国/武漢) SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会