JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 最新ニュース一覧 > JFAアスレティックトレーナーセミナー2016を開催

ニュース

JFAアスレティックトレーナーセミナー2016を開催

2016年02月17日

JFAアスレティックトレーナーセミナー2016を開催

JFA加盟団体(※)のトレーナーを対象に毎年行われている「JFAアスレティックトレーナーセミナー」が2月14日、JFAハウスにて今年も開催されました。

本年度のテーマは、「緊急を要する対応について」。頭部外傷について、その概要や症例をはじめ現場でのリハビリテーション法やAEDを使用した蘇生例などが報告され、実践に則した学習となりました。また、特別講演としてラグビー日本代表チームの青野淳之介トレーナーにお越しいただき、コンディショニングの視点から見た昨年のワールドカップの舞台裏などをお話しいただきました。

スケジュール

10:00~10:05 開会挨拶 前田 弘 JFA医学委員/JFAトレーナー
10:05~10:30 医学委員会から報告 池田 浩 JFA医学委員長
10:30~11:15 アンチ・ドーピングについて 土肥 美智子 JFA医学委員/アンチ・ドーピング部会長
11:20~12:30 頭部外傷について 谷 諭 JFA医学委員
13:30~13:40 協賛企業からの挨拶 
13:40~14:10 現場での頭部外傷のリハビリテーションについて 島田 真梨子・中篠 智志 JFAアカデミー福島トレーナー
14:10~14:40 AEDを使用した蘇生例の報告 青山 友紀氏
14:45~15:15 世界大会活動報告(ユニバーシアード代表) 三浦 哲哉・三宅 明子 トレーナー
15:15~15:45 特別講演 ~ラグビー日本代表の活動~ 青野 淳之介氏
16:00~17:00 分科会 
17:30 閉会 

※Jリーグのトレーナーを対象としたセミナーは、Jリーグにて別途開催されます。

主催者代表コメント

前田弘 JFAトレーナー
お陰様で今年で9回目を数えるJFAアスレティックトレーナーセミナーが2月14日、昨年を上回る参加者の下、盛会に終える事ができました。サッカーの現場で働くトレーナー同志が、最新の情報、知識や経験を共有する、非常に有意義なセミナーでした。演者の先生・ATの方から大変貴重なお話の数々を拝聴することができ、心より御礼申し上げます。また、分科会では様々な問題点等を探しつつ、お互いに交流する機会でもあり、参加者同士の輪が繋がりました。

来年のセミナーでは、開催案内の連絡等の問題点を解決し、もっと多くの方に参加していただくように努力してまいります。また、本セミナーの企画、運営に協力してくださったトレーナー、JFAスタッフの方々に感謝いたします。ありがとうございました。

受講者コメント

金床菜美 浦和レッドダイヤモンズレディース トレーナー
「緊急を要する対応について」というテーマで、谷諭先生からは脳震盪の総論と受傷後の対応、島田真梨子先生・中條智志先生からは頭部外傷後のリハビリテーションについて学びました。脳震盪に関して、メディカルスタッフは勿論の事、選手自身やコーチングスタッフにも脳震盪についてしっかりと学んでもらい、もしかしたら死んでしまうかもしれないという最悪のリスクについても、皆で共通理解を持つことが大切だと感じました。

またAEDを実際に使用した蘇生例の報告として、青山友紀さんに実際に起こった心臓震盪について映像を交えお話しして頂きました。現場にいる以上、生死に関わる瞬間に立ち会うかもしれないという心構えを常に忘れず、冷静に対応できるよういつも準備が必要だと再確認しました。特別講演として、ラグビー日本代表トレーナーの青野淳之介先生から2015年のワールドカップまでの活動についてお話しして頂きました。脳震盪や、AEDを実際に使用する準備等、緊急を要する対応について改めて考えさせていただける講演でとても有意義な時間となりました。

府川俊一朗 湘南ベルマーレフットサルクラブ トレーナー
昨年度はFリーグが開催中だったため参加する事ができませんでしたが、今年度はリーグ戦がすでに終了しており、チームの理解も得て参加する事ができました。今回のテーマである『緊急を要する対応』について、頭部外傷を中心に講義がありました。谷諭先生の講義からは実際に現場で頭部外傷が起きた状況での対応や日頃の準備と心構え、頭部外傷後のリハビリテーションの進め方を学びました。

また、実際にフットサルの現場で起きた心臓震盪に対するAEDを使用した蘇生例の報告を現場にいたトレーナーから話を聞く事ができました。世界を驚かせたラグビー日本代表トレーナーからの活動報告は、サッカーと異なるスポーツではありますが魅力的な話でした。セミナー最後の分科会ではFリーグチーム同士の意見交換をする事ができ、充実した一日となりました。今回のセミナーで得たものを、今後のトレーナー活動に活かすと共に情報発信していく必要性があると感じました。

アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー