JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 最新ニュース一覧 > 高円宮杯U-18プレミアリーグEAST FC東京が鹿島を下して首位キープ!

ニュース

高円宮杯U-18プレミアリーグEAST FC東京が鹿島を下して首位キープ!

2016年05月09日

高円宮杯U-18プレミアリーグEAST FC東京が鹿島を下して首位キープ!

ピックアップマッチ

FC東京U-18 3-0(前半1-0、後半2-0)鹿島アントラーズユース

高円宮杯U-18プレミアリーグEAST第5節が5月7日(土)と8日(日)に開催され、FC東京U-18(東京)はホームの東京ガス武蔵野苑多目的グラウンド(人工芝)で、鹿島アントラーズユース(茨城)と対戦しました。

立ち上がりから、鹿島の縦に速い攻撃とFC東京の組織的な守備がぶつかり合う一進一退の展開が続きます。スコアが動いたのは40分。FC東京は生地慶充選手のパスを受けた内田宅哉選手がドリブルで左サイドを突破し、中央へクロスボール。これがDFのクリアミスを誘い、FC東京が相手のオウンゴールで先制しました。

「先制点で硬さがなくなった」と生地選手が語ったように、後半はFC東京ペースで試合が進みます。59分に伊藤純也選手、60分には松岡瑠夢選手がドリブル突破から鹿島ゴールを脅かすなど、徐々に攻勢を強めていきます。勢いに乗るFC東京は61分、岡庭愁人選手がゴール前に送られたボールに鋭く反応して追加点。リードを2点に広げました。

2点差とされた鹿島も、ここから反撃に転じます。64分にFKを得ると、荒川弘大朗選手のキックに反応した中村勇太選手がヘディングシュート。これはゴールライン上でFC東京の鈴木喜丈選手にクリアされましたが、得点への意欲を見せます。

もう一度流れを引き寄せたいFC東京は、76分に松岡選手と代わって久保建英選手が登場。すると80分、その久保選手がドリブル突破から豪快なシュートでゴールネットを揺らし、チームの3点目を奪いました。試合はこのまま終了し、3-0でFC東京が勝利を獲得。連勝を4に伸ばし、首位の座をがっちりキープしました。

FC東京の佐藤一樹監督は、「自分たちの中には、(FC東京U-23の一員として)明治安田生命J3リーグと、U-18年代の公式戦を並行して戦う選手もいる。J3を経験した選手は、U-18のチームに経験を伝えてくれる。U-23の試合にU-18の選手が帯同する際は、U-18のチームで新しい選手を起用できる」とコメント。J3とプレミアリーグの両方を戦うことによってチームに良い循環が生まれ、4連勝という結果につながっていると示唆します。

一方で鹿島は、ここ5試合で1勝2分け2敗。昨年の主軸が卒業し、「開幕から5連敗することも覚悟していた」と熊谷浩二監督は語りますが、昨年を経験した西本卓申選手、松浦航洋選手が中心となって、ハードワークを続けています。第2クール以降の奮起に期待がかかります。

監督・選手コメント

佐藤一樹 監督(FC東京U-18)
序盤は鹿島のプレッシャーに圧倒され、自分たちのリズムをつかめませんでしたが、徐々に相手の強度に慣れ、本来のサッカーを見せることができたと思います。開幕戦で清水に敗れてから、目の前の試合を必死になって戦っています。それが結果につながっていると思いますが、順位のことはあまり深く考えていません。ただ、第1クールを振り返ると、より必死になって戦うきっかけとなった、清水戦の敗北が本当に大きかったと思います。

生地慶充 選手(FC東京U-18)
前半は少し硬くなってしまったのですが、そこで点を取ることができて落ち着いたと思います。個人的には、今日の試合では何もできなかったと思っています。得点に絡むプレーをもっと見せたかったのですが、ゴール前でのパスやシュートの質や、積極的に仕掛ける姿勢が足りませんでした。今後は、前に進む動きを意識したいと思います。

平川怜 選手(FC東京U-18)
高校生になってから、守備の意識を高く持つように心がけています。相手選手に激しく体を寄せること、ハードワークすることが当たり前になっています。「自分がチームの中心」という気持ちでプレーしたいですし、もっとドリブルなどで前に仕掛けていきたい。試合の展開に応じて攻守のバランスを取りつつも、自分の持ち味を出そうと思います。

熊谷浩二 監督(鹿島アントラーズユース)
勝点を積み上げることができず、難しい状況です。要求も多い中、3年生は頑張ってくれているので、今後はチーム全体の底上げに取り組まないといけないと思っています。今年はスロースタートというより、予想通り。むしろ予想以上に勝点を積んだという印象です。ただ、勝点を積んだことで、ここ数試合は「自分たちは通用するのか、通用しないのか」という、曖昧な姿勢で試合に入っています。そこが、今後の改善点です。

松浦航洋 選手(鹿島アントラーズユース)
走ること、声を出すこと、1対1で負けないことなど、自分たちのベースである、当たり前のことをしっかりとやらないといけないと思います。今年のチームは、先制された後や、点差をつけられてからエンジンがかかることも多い。キャプテンである自分が、もっと声を出してチームをまとめる必要があります。そうしないと、いつまでたってもこの状況は変わらないと思います。

その他の試合結果

青森山田高校 3-0(前半0-0、後半3-0)清水エスパルスユース
流通経済大学付属柏高校 2-3(前半2-1、後半0-2)横浜F・マリノスユース
市立船橋高校 3-2(前半1-0、後半2-2)柏レイソルU-18
アルビレックス新潟U-18 2-2(前半1-1、後半1-1)大宮アルディージャユース

青森山田高校(青森)は高橋壱晟選手の先制点で優位に立ち、これまで無敗をキープしていた清水エスパルスユース(静岡)を3-0で下しています。流通経済大学付属柏高校(千葉)は前半をリードして折り返しましたが、後半、横浜F・マリノスユース(神奈川)の反撃に遭い、逆転負け。5戦全敗で第1クールを終えました。EASTで唯一、無敗を維持しているのが市立船橋高校。柏レイソルU-18との千葉県勢対決を3-2で制し、2位につけています。アルビレックス新潟U-18(新潟)と大宮アルディージャユース(埼玉)は接戦の末、引き分けで勝点1を分け合いました。

その他日程など大会情報はこちら

アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー