ニュース
日本女子代表候補、「個を強くする」5日間のトレーニングキャンプを打ち上げ
2017年01月25日
日本女子代表候補は24日(火)、トレーニングキャンプ最終日を迎え、この4日間で取り組んできた内容を反映させたトレーニングを行いました。スプリントの加速や減速を意識したメニューを行った後は、ポジション別に分かれ、ドリブル対応の際のステップや連続したシュート局面でのターンなどを確認。約1時間半の練習で5日間にわたるトレーニングキャンプを終えました。
高倉麻子監督は今回のトレーニングキャンプを「日本のウィーク(弱いところ)に逃げないで正面から立ち向かった。今回学んだことを継続することが大事」と振り返り、選手たちに対しては「なでしこジャパンという価値のあるところにいることを忘れずに、自分が日本を強くするという気持ちを持ってほしい」と期待を述べました。
なでしこジャパンはこの後、3月にポルトガルで行われるアルガルベカップに臨みます。4月には、高倉監督が就任してから初めての国内での試合となる「キリンチャレンジカップ2017 ~熊本地震復興支援マッチ がんばるばい熊本~」を熊本県民総合運動公園陸上競技場(うまかな・よかなスタジアム)で行い、コスタリカ女子代表と対戦します。
選手コメント
GK 平尾知佳 選手(浦和レッズレディース)
5日間、ピッチの上では年齢関係なく意見をしっかり言うことを心がけ、また先輩たちからはいろいろな話を聞くようにしていました。もうカテゴリー別の代表はなくなってしまったので、代表としてプレーするのはなでしこジャパンしかありません。これからも選ばれ続けるようになり、スタメンを取れるように努力していきたいと思います。
FW 菅澤優衣香 選手(浦和レッズレディース)
今回のトレーニングキャンプで改めて自分ができていること・できていないことが明確になりました。走りのフォームは今まで意識していなかったので、昨日のトレーニングがとても印象に残りました。若い選手たちが多く入ってきて、自分は今までの経験を伝えていきたいですし、彼女たちからは新しい刺激をもらって、チーム全体が成長していきたいです。
スケジュール
1月20日(金) | PM | トレーニング(味の素フィールド西ヶ丘) |
---|---|---|
1月21日(土) | AM/PM | トレーニング(味の素フィールド西ヶ丘) |
1月22日(日) | AM PM |
トレーニング 【一般非公開】 トレーニング(埼玉スタジアム2002 サブグラウンド) |
1月23日(月) | AM PM |
トレーニング(味の素フィールド西ヶ丘) トレーニング 【一般非公開】 |
1月24日(火) | AM | トレーニング(味の素フィールド西ヶ丘) |
※スケジュールや会場は変更になる場合がございます。
キリンチャレンジカップ2017 ~熊本地震復興支援マッチ がんばるばい熊本~
2017年4月9日(日) ナイトゲーム(予定)
熊本/熊本県民総合運動公園陸上競技場(うまかな・よかなスタジアム)
なでしこジャパン(日本代表) vs コスタリカ女子代表
大会特設ページはこちら
MS&ADカップ2017
2017年10月22日(日) ナイトゲーム(予定)
長野/長野Uスタジアム
なでしこジャパン(日本代表) vs 対戦国未定
大会特設ページはこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催