JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 最新ニュース一覧 > 寮生活の紹介 ~JFAアカデミー堺 スタッフ通信Vol.12

ニュース

寮生活の紹介 ~JFAアカデミー堺 スタッフ通信Vol.12

2020年02月10日

寮生活の紹介 ~JFAアカデミー堺 スタッフ通信Vol.12

JFAアカデミーでは「常にどんな時でも(日本でも海外でも)ポジティブな態度で何事にも臨み、自信に満ち溢れた立ち居振る舞いのできる人間の育成」というフィロソフィーを掲げ、真のエリートを目指して日々活動しています。
JFAアカデミースタッフ通信では選手たちの日常の様子や、日々の活動を詳しくお伝えしています。今回JFAアカデミー堺のレポートを担当するのは大江あかりさんです。

JFAアカデミー堺の一日

JFAアカデミー堺で総務兼選手管理をしています。選手と一緒に寮で生活し、生活指導や中学校との連絡など選手たちの生活をサポートしています。今回は選手たちのオフザピッチの様子をお伝えします。

選手たちの一日を紹介します。選手は学年混合の4人部屋で生活しています。朝は6時30分の掃除からスタートし、当番の場所を掃除します。その後朝食を全員揃って食べて、7時30分に登校します。
JFAアカデミー堺の選手は、全員堺市立月州中学校に通学しています。授業を終えて寮に戻ってくるのは16時頃です。17時のトレーニングに間に合うように練習着に着替え、ストレッチをして準備をします。
2時間のトレーニングの後、19時45分から夕食の時間です。ご飯をたくさん食べられるように、毎週水曜日は丼メニューが出ます。
夕食の後は1時間の学習時間を設けています。その後22:30の消灯までの自由時間では、共有スペースでテレビを観たりストレッチをしたり、スタッフや同級生と話をするなどリラックスした様子で過ごします。

J-GREEN SAKAI Lady’s Festival U-15舞台裏と振り返り発表会

1月25日(土)・26日(日)に開催された「J-GREEN SAKAI Lady’s Festival U-15」は、選手たちが毎年楽しみにしている大会です。
1月25日(土)、予選リーグ1位突破を目指して、3年生は朝から「頑張ろう!」「絶対勝とう!」と声をかけあっていました。2年生はAチームとBチームにメンバーが分かれています。Bチームの2年生はチームを引っ張っていけるか、少し緊張した様子も見られました。
1日で3試合行うスケジュールのため、空いている時間に寮内で小刻みに栄養補給を行います。イラスト付きのバナナはイベント時の恒例になっており、好きなバナナを選んで盛り上がっています。少しでも選手が楽しい気持ちで過ごせるように、イベント時の準備には力が入ります。
Aチームは予選リーグを1位で通過し、2日目は上位トーナメントで戦いました。
準決勝ではPK戦の末惜しくも敗れてしまい、すすり泣きが聞こえましたが、寮に戻ると「3位決定戦があるから、次頑張ろう!」「準備しよう」と、その日キャプテンマークを巻いていた選手を中心に次の試合に向けて気持ちを切り替えようとする声がたくさん聞こえてきました。とても頼もしい姿でした。残念ながら怪我で出場できなかった選手も、ビデオ撮影や補食の準備など、一生懸命みんなをサポートしました。

6期生の振り返り発表会

保護者の方々も招き、26日(日)の大会終了後に6期生(中3)の振り返り発表会を行いました。
3年生は、この日のために1ヶ月ほどかけてスピーチの原稿を準備し、前日まで何度も練習しました。今では毎日笑い声が絶えない3年生ですが、ホームシックで泣いていた日もあれば喧嘩をして悩んでいた日、ルールを守れずスタッフに怒られたことなど、発表を聞いてスタッフの私たちもたくさんのことを思い出すと共に、この2日間のたくましい姿を思い返して感慨深いものがありました。

JFAアカデミー堺に入校した選手たちはいつも一生懸命トレーニングに取り組んでいますが、親元を離れての寮生活にはたくさんのエネルギーを費やしていることと思います。生活場面で注意や指導をすることは多くありますが、ここを巣立って行くときには少しでも人のために動ける選手に成長できているように願って選手の成長をサポートしていきたいと思います。そして学校やトレーニングを終えて寮に戻ってくる選手が少しでもリラックスした時間を持てるよう、選手とコミュニケーションをとりながら一緒に頑張っていきます。

アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー