ニュース
【重要】登録指導者リフレッシュポイント獲得期間の延長について
2020年04月27日
この度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された方々におかれましては、お見舞い申し上げますとともに、感染症の治療と拡大防止に全力を注いでおられます多くの医療従事者の皆様に心より感謝申し上げます。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からリフレッシュ研修会の開催を見送らざるを得ない状況であり、今後も十分な研修機会を創出することが難しい状況が一定期間続くと予想されることから、特別措置として登録指導者のリフレッシュポイント獲得期間を1年間延長します。
なお、JFA及び都道府県サッカー協会主催による代替研修会は引き続き実施しておりますので、受講可能です。
【登録指導者リフレッシュポイント獲得期間の延長】
1.対象ライセンス
S級、A級ジェネラル、A級U-15、A級U-12、B級、C級、フットサルA級・B級・C級ライセンス
2.対象者
a)2020年4月30日時点で資格が有効、または未納失効、未納未達失効状態の指導者
(4月30日で期間満了退会となる方は除きます)
b)2020年5月1日から対象ライセンスが有効開始となる指導者
(新規登録および昇級者)
c)2020年7月1日~2021年3月1日の間に対象ライセンスが有効開始となる指導者
(新規登録および昇級者)
※ライセンス未達失効中・未納未達失効中(猶予期間中)の指導者について
2020年4月30日時点で未達失効状態(失効日から6か月間以内)の方については、
不足ポイント数に応じたレポート課題の提出を条件に資格復活措置を行います。
レポート課題提出については、5月を目途にKICKOFFご登録のメールアドレス宛にご案内予定です。
3.リフレッシュポイント獲得期間延長後の期限
(現)獲得期限 | ⇒ | (新)獲得期限 |
---|---|---|
~2020年04月30日まで | ⇒ | ~2021年04月30日まで |
~2020年06月30日まで | ⇒ | ~2021年06月30日まで |
~2020年08月31日まで | ⇒ | ~2021年08月31日まで |
~2020年10月31日まで | ⇒ | ~2021年10月31日まで |
~2020年12月31日まで | ⇒ | ~2021年12月31日まで |
~2021年02月28日まで | ⇒ | ~2022年02月28日まで |
~2021年04月30日まで | ⇒ | ~2022年04月30日まで |
(以降同様)
※2020年4月1日~2021年3月31日の期間がリフレッシュポイント獲得期間に含まれる指導者は全員延長の対象となります。
前述の期間がリフレッシュポイント獲得期間に含まれない指導者は延長の対象とはなりません。
4.その他
KICKOFFマイページ、およびテクニカルニュースサイトに表示されるリフレッシュ有効期限は、
2020年4月30日(対象者の[a]と[b]向け)と2021年3~4月(対象者の[c]向け)の2回に分けて、
延長後の期限に変更いたします。
【本件に関するお問い合わせ先】
(公財)日本サッカー協会指導普及部指導者養成グループ
e-mail:jfa_coach@jfa.or.jp
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/26
フットサル日本女子代表 選手変更のお知らせ AFC女子フットサルアジアカップ中国2025(4.24-5.18 中国/フフホト)
-
大会・試合
2025/04/24
1回戦チケット販売概要決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
リスペクト・フェアプレー
2025/04/24
得点を悲しんだ男 ~いつも心にリスペクト Vol.143~
-
大会・試合
2025/04/22
メインビジュアル決定・決勝会場について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/04/22
JFAユニクロサッカーキッズ in 東京 6月22日(日)開催 4月22日(火)から参加者募集開始