JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 最新ニュース一覧 > Honda FCが筑波大学との接戦を制して準々決勝へ 天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会
アイリスオーヤマ
トヨタ
ニチバン
モルテン
国内競技会開催事業

ニュース

Honda FCが筑波大学との接戦を制して準々決勝へ 天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会

アイリスオーヤマ
トヨタ
ニチバン
モルテン
国内競技会開催事業

2020年12月21日

Honda FCが筑波大学との接戦を制して準々決勝へ 天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会

天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会は、12月20日(日)に5回戦を実施しました。静岡県のエコパスタジアムではHonda FC(アマチュアシード)と筑波大学(茨城県代表)が対戦しました。

ピックアップマッチ

Honda FC 2-1(前半0-1、後半2-0)筑波大学

序盤、試合を優勢に進めたのはHonda FCでした。開始5分にはMF三浦誠史選手のロングスローから立て続けにチャンスをつくり、15分には左からのクロスにMF大町将梧選手がフリーでシュートを放つなど、何度も筑波大学のゴールに迫ります。

しかし、均衡を破ったのは守勢を強いられていた筑波大学でした。22分、敵陣の深い位置でハイプレスをかけてボールを奪うと、FW和田育選手が中央にボールを送り、MF瀬良俊太選手が「狙ったところに蹴ることができた」というダイレクトシュートを突き刺しました。

その後、攻め続けたのはHonda FCでしたが、両チームとも得点は生まれずハーフタイムを迎えます。井幡博康監督は後半開始からMF石田和希選手、MF佐々木俊輝選手を投入し、「1対1で相手に主導権を握られる場面があったので、わざとミスマッチが起きるように」とフォーメーションを3-4-3から4-4-2に変更しました。

64分、ペナルティーエリアのわずかに外側から、石田選手が直接FKを決めてHonda FCが同点に追いつきます。「ニアサイドが空いていたし、相手のGKは誰かに合わせてくると予想していたはず。その逆を突いた」という石田選手の読みが功を奏した場面でした。

これで勢いに乗ったHonda FCはその後もチャンスをつくり続け、筑波大学も82分にカウンターから途中出場のMF山内翔選手が惜しいシュートを放つなど、お互いが決定機をつくります。

しかしスコアは動かず、延長戦突入も見えてきた90+1分、Honda FCがゴール前に迫ると、佐々木選手が体を反転させながら相手のマークを外して右足で流し込み、逆転に成功します。「左足で打ったらブロックされると思ったので、反転しながら打った。久々に興奮した」というこのゴールが決勝点となり、Honda FCがJ2王者・徳島ヴォルティスが待ち構える準々決勝へと駒を進めました。

もう一方の5回戦では福山シティFC(広島)が福井ユナイテッドFC(福井)を3-0で破り、J3優勝のブラウブリッツ秋田との対戦が決まりました。準々決勝は12月23日(水)に開催されます。

監督・選手コメント

井幡博康 監督(Honda FC)
Jクラブへの挑戦権を得られるこの試合が一番難しいゲームになると選手たちに伝えていました。慎重に入りすぎて、前半は少し硬かったですね。これがJクラブとの試合であれば、間違いなく完敗だったと思います。こういうゲームをしてしまうと、取り返しのつかないことになります。途中出場の2人が2点を取ってくれたのでチームとしては良かったですけど、決定機をしっかり決めていればこんな苦しい展開にはならなかったと思います。

MF #22 石田和希 選手(Honda FC)
相手が非常にコンパクトに構えていて、パスをつなぐだけでは崩せないなという印象があったので、自分のところでボールを持って1枚はがしていこうというイメージで入りました。1枚はがせればもう1枚が出てきて、そうすればおのずと2対1の状況がつくれるので、そうやって一つ一つはがしていくという役割をイメージしていました。FKは誰かに合わせるという選択肢は最初からなく、自分を信じて迷わずに蹴りました。

小井土正亮 監督(筑波大学)
苦しい試合になるというのは伝えていたので、選手たちの中で驚きはなかったと思います。苦しい中でなんとかワンチャンスをものにできればと考えていたのですが、それを上回られたなという感じです。力の差がある中、最後に押し切られました。選手は持っているものを全て出してくれましたし、悔いはないです。ここまで諦めずにやってきたからこその悔しい思いですし、選手たちが一つになって戦ってくれたことが収穫です。

MF #27 瀬良俊太 選手(筑波大学)
ボールを奪った直後はチャンスになると分かっていました。和田さんがいいボールを出してくれて、狙ったところに蹴り込むことができました。でも、やっぱり相手のほうがうまかったですし、内容も悪かった。ゴールを決めたことはよかったですけど、それ以外の部分でもっといいプレーをしないと、今日のような試合は勝てないです。もう少しボールを持つことができればゲーム展開も変わったと思います。そこが反省点ですね。

【1回戦】9月16日(水)
【2回戦】9月23日(水)、30日(水)
【3回戦】10月28日(水)、11月11日(水)
【4回戦】12月13日(日)
【5回戦】12月20日(日)
【準々決勝】12月23日(水)
【準決勝】12月27日(日)
【決勝】2021年1月1日(金・祝)

大会情報はこちら

アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー