JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 最新ニュース一覧 > アディダス サッカー日本代表 2024 ユニフォームが完成

ニュース

アディダス サッカー日本代表 2024 ユニフォームが完成

2024年06月22日

アディダス サッカー日本代表 2024 ユニフォームが完成

この度、アディダス サッカー日本代表 2024 ユニフォームが完成しました。

新ユニフォームは、日本を代表するデザイナーであるヨウジヤマモトとアディダスのコラボレーションブランド「Y-3」のユニフォームで、サッカー日本代表で同ブランドが採用されるのは史上初となります。コンセプトは「FIRE(炎)」。各カテゴリー日本代表ユニフォームを通して一貫したモチーフとなる炎のグラフィックは、ヨウジヤマモトによるデザインで、サッカー日本代表が持つ揺るぎない強さ、そして日本という国が持つ神秘的な力を表現しています。一つひとつの炎は選手やサポーターを表し、各々の想いが渦を巻き集まって「炎の目」となり、その力がサッカー日本代表の力として高く舞い上がる様子を表現しています。

ホームユニフォームはダークネイビーを基調に、温度の高い「青い炎」をモチーフにしています。これは、完全燃焼をいとわないサッカー日本代表のプレースタイルからインスパイアされたもの。ユニフォーム全面にあしらわれた、うねりを上げる小さな炎が一つの大きな火柱へと成長するグラフィックは、それぞれのプレーヤーが一つになった瞬間、チームとして凄まじい力を発揮するサッカー日本代表の底力を表しています。

アウェイユニフォームはホワイトを基調としながらも、異なる「赤い炎」のグラフィックを採用。余白を残しながら精密に配置された炎は、若さ溢れるチームによるピッチ上での溌溂(はつらつ)としたプレーを、ヨウジヤマモトを象徴する「アシンメトリー」なデザインで表しています。

ゴールキーパー(GK)ユニフォームには、フィールドプレーヤーのホームユニフォームと同じ炎のグラフィックをフィーチャー。体の動きに合わせたカッティングとシルエットで、GKの素早いアクションと長いリーチをサポートします。一般発売となるイエローのキットに加え、ピンクと緑のカラーウェイ(配色)のサッカー日本代表着用専用(非売品)がラインアップされます。

サッカー日本代表2024ユニフォームは、アディダスオンラインショップおよび直営店、アディダスアプリ、Y-3.com、Y-3 ZOZOTOWN、Y-3国内直営店、blue-ing!ショップ、一部のアディダスおよびY-3お取り扱い店舗にて6月22日(土)より先行発売、7月1日(月)より一般発売開始となります。

新ユニフォームを着用して臨む最初の試合は、7月13日(土)に行われる「MS&ADカップ2024 ~能登半島地震復興支援マッチ がんばろう能登~」なでしこジャパン(日本女子代表)対ガーナ女子代表の予定です。

アディダス サッカー日本代表 2024 ホーム ユニフォーム

アディダス サッカー日本代表 2024 アウェイ ユニフォーム

アディダス サッカー日本代表 2024 ゴールキーパー ユニフォーム

※画像のゴールキーパーユニフォームはレプリカユニフォームです。

コメント

JFA 宮本恒靖会長コメント

7月13日、金沢でなでしこジャパンが戦うMS&ADカップ2024での着用を皮切りに、SAMURAI BLUEをはじめとする各年代のサッカー日本代表、フットサル日本代表、ビーチサッカー日本代表、サッカーe日本代表、各障がい者サッカー日本代表、全てのカテゴリーの日本代表が親善試合および公式戦でこの新しいユニフォームを着用します。
今回のコンセプトであるFIRE(炎)は、まさにサッカー日本代表を表していると思います。炎のように強烈な日本代表選手の個が一つになって、チームとして凄まじい力を発揮する、その瞬間を、この新しいユニフォームを通じて多くの皆さまと共有したいと思います。

SAMURAI BLUE(日本代表) 森保一監督コメント

新しいユニフォームを見た第一印象は濃い色のイメージでしたが瞬く間に青い炎が鮮明に浮かび上がって、感情が燃え上がるデザイン性を感じました。ヨウジヤマモトさんとのコラボレーションにより日本代表の価値がさらに上がることを期待していますし、SAMURAI BLUEの選手たちが最終予選からこのユニフォームを着て躍動し、ワールドカップ出場権を獲得できるよう、チーム一丸となって戦いたいと思います。

なでしこジャパン(日本女子代表) 池田太監督コメント

スタイリッシュさもさることながら、軽量かつ空気の流動性も考えられた機能的な新ユニフォームを着た選手たちが躍動する姿を見ることが楽しみです。他の日本代表カテゴリーに先んじて7月13日になでしこジャパンが最初にこのユニフォームを着用し試合に臨みます。この試合を通して日本代表全体に火がつくような戦いを見せ、そこから真夏の暑いフランスのピッチで燃え盛る炎のように頂点を目指します。

U-23日本代表 大岩剛監督コメント

炎のグラフィックの力強さをファッション性の高い、洗練されたデザインで表現した、素晴らしいユニフォームだと感じました。
選手だけでなく、ファンの皆さんもこの新ユニフォームを着ることで気持ちが高揚するに違いありません。より多くのファンが着用し応援してくれることが、これから世界の頂点を目指すU-23日本代表となでしこジャパンへの大きなパワーになります。この夏、新ユニフォームをまとった選手たちと完全燃焼したいと思います。

Y-3について

アディダスが山本耀司をクリエイティブ・ディレクターとして迎え、世界で初めてラグジュアリーファッションとスポーツを融合したブランドとして、2002年にパリコレクションにてデビュー。
「Y-3」(ワイスリー)の「Y」はYohji Yamamoto、「3」はアディダスを象徴する3本線(スリーストライプス)を表している。アディダスが持つスポーツの専門的な技術、機能と、ヨウジヤマモトのデザインが融合したブランドとして、Y-3のコレクションは、メンズ・ウィメンズウエア、フットウエア、バッグをはじめとしたアクセサリーで構成されている。

<サッカー日本代表 2024 ユニフォームの販売に関するお問い合わせ先>
アディダスお客様窓口 TEL:0570-033-033 営業時間:月~金9:30~18:00

関連情報
アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー