JFAレフェリーカレッジ(2004~2015)
※現在、受講生の募集は行っておりません。
日程・カリキュラム
講師(講師派遣依頼先)
など
|
カリキュラム(例)
指導項目 | |
---|---|
1. オリエンテーション | |
2. 競技規則の知識と適用の習得 |
・ 変遷の歴史的な背景 ・ 競技の精神 ・ フェアプレー ・ 第1~17条 ・ 実践的審判法 ポジショニング、アドバンテージ、オフサイドなど ・ 理解度の確認と報告書の記載方法 ・ スタンダード |
3. フィットネスの向上 |
・ 形態・機能など個人データの測定 ・ 体力測定 ・ ランニング(ニッポンランナーズ) ・ 各種トレーニングの実践(UEFA、FA、AFCなど) |
4. 知覚面のトレーニング |
・ 動体視力、視野の拡大 |
5. メンタルトレーニング |
・ 心理テスト 測定と分析 ・ メンタルトレーニングの実際、予防法と対処法 ・ カウンセリング・臨床心理 |
6. 運動医学・栄養学・生理学・社会学など科学的知識の習得と実践 |
・ 運動医学 障害、傷害、脱水状態、リハビリテーション、テーピングなど ・ 栄養学 トレーニングと摂取栄養素、体脂肪など ・ 運動生理学 体力・対組成・筋力・持久力・環境対策など ・ スポーツ社会学 集団・群集の心理、リーダーシップ、人間学など ・ 動作表現学 表情・態度・姿勢など ・ 社会常識(テーブルマナー等) |
7. 技術指導者による戦術・システム・プレーヤーの技術などの指導 |
・ 技術委員会による提案 ・ 技術指導者からの提言 |
8. ゲームを活用した実技指導 |
・ ゲームによる実技指導 ・ VTRによる自己分析・レフェリング分析 ・ 試合観戦および研修 |
9. JFA・Jリーグのメンバーによる組織・業務などに関する講義 |
・ JFAメンバーによる ・ Jリーグメンバーによる |
10. 税務の知識 | |
11. レフェリーマインド養成 |
・ レフェリーマインド講座 ・ ボランティア活動・インターンシップ活動 ・ 外部講師による講演・講義 ・ ウォークラリー |
12. 英会話の能力の習得とTOEICのテスト(年3回) |