ニュース
新1級審判員研修会を埼玉県で行う
2014年01月08日
2013年に新しく1級審判員に加わった審判員にとって、最初の研修である「新1級審判員研修会」を12月24日から28日の5日間、埼玉県さいたま市で開催しました。
1級審判員は、JFL、J3、J2、J1のそれぞれ主審、副審担当にカテゴリーに分かれています。
1級審判員に昇格すると、まずこの研修会のパフォーマンスで最初のカテゴリーが決定される重要な研修会です。
コメント
黛俊行 インストラクター(育成部会長)
1級審判員資格を取得したら、まずこの研修会に参加してもらい、JFAが求めることを伝えるとともに、現状のパフォーマンスを評価し、最初のカテゴリーを考えます。審判員の方には、もっている力を全て出し切って欲しいと思います。
研修会を通しては、1級審判員として「覚悟」をもって、これから取り組んでもらいたいと伝えました。
また、2013年1級審判昇格組として、同期の仲間を大切にし、審判活動を楽しむことを忘れないで欲しいです。
最新ニュース
-
JFA
2025/04/03
参加者募集!<アクセス・フォー・オール>パネルディスカッションを開催(4/16)
-
大会・試合
2025/04/03
キックオフ時間・会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結