ニュース
FIFA女子ワールドカップ カナダ2015(6/8~7/5)に日本人レフェリーが選出
2015年05月04日
6月8日(月)よりカナダで行われる「FIFA女子ワールドカップ カナダ2015」の審判団に、山岸佐知子主審と手代木直美副審の2名が選出されましたので、お知らせいたします。
山岸 佐知子 (ヤマギシ サチコ)
主審/1973年10月21日生/出身地:千葉県 国際審判員登録:2003年~
担当した主な国際試合:
2003年 第22回ユニバーシアード競技大会(テグ)
2007年 第24回ユニバーシアード競技大会(バンコク)
2008年 AFC女子アジアカップ ベトナム 2008(決勝)
2008年 FIFA U-20女子ワールドカップ 2008チリ(準決勝)
2009年 アルガルベカップ2009
2009年 AFC U-16女子選手権 タイ2009(決勝)
2010年 FIFA U-17女子ワールドカップ トリニダード・トバゴ2010(準々決勝)
2010年 AFC女子アジアカップ 中国2010(決勝)
2011年 AFC U-19女子選手権 ベトナム2011
2012年 ロンドンオリンピック(準々決勝)
2013年 AFC U-19女子選手権 中国2013
2014年 FIFA U-20女子ワールドカップ カナダ2014
2014年 AFC女子アジアカップ ベトナム2014
※AFC最優秀女子レフェリー受賞(2008、2010、2011、2012、2013年)
手代木 直美(テシロギ ナオミ)
副審/1980年9月12日生/出身地:北海道 国際審判員登録:2013年~
担当した主な国際試合:
2013年 AFC U-16女子選手権 中国2013
2013年 AFC U-19女子選手権 中国2013
2013年 アルガルベカップ2013
2014年 AFC 女子アジアカップ ベトナム2014
コメント
山岸佐知子 主審
サッカーを通じて数えきれない人と出会い、支えられ、育てていただきました。今、改めて先輩方が切り拓いて下さった道の空気を感じています。大会では一瞬一瞬を楽しむことを忘れずに、仲間と力を合わせて大会が成功するよう、今まで積み重ねてきたものを存分に発揮してきます。いつも心に留め応援してくださる方、共に活動してきた仲間の思いを胸に、心身共によい準備をして大会に臨みたいと思います。
手代木直美 副審
先輩たちが築き上げてきた道を多くの方のサポートを得て、今回私も大会に参加させて頂けることになりました。フィールドに立つまでしっかりと良い準備をして、責任と自覚をもって選手と主審のために全力を尽くしたいと思います。
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項