ニュース
「審判交流プログラム」ポーランドより審判員を招聘
2017年05月26日
公益財団法人 日本サッカー協会は、ポーランドサッカー協会と「審判交流プログラム」を実施し、審判員を招聘することとなりましたのでお知らせします。
ポーランドサッカー協会からの招聘審判員
審判員名
< 主審 >
Daniel STEFANSKI ダニエル・ステファスキ
国際審判員:2013年~
※キリンチャレンジカップ2015(イラク戦)で来日。
< 副審 >
Marcin BONIEK マルチン・ボニエク
国際審判員:2016年~
Dawid GOLIS ダビッド・ゴリス
国際審判員:2017年~
招聘期間
2017年5月24日(水)~6月9日(金)
割当予定試合
5月27日(土) | 2017明治安田生命J1リーグ第13節 |
---|---|
5月31日(水) | JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ第7節 |
6月4日(日) | 2017明治安田生命J1リーグ第14節 |
6月7日(水) | キリンチャレンジカップ2017 |
審判交流プログラム
審判員を相互交流しあうことにより、他国のリーグの試合やインストラクターの指導を通し、技術向上を図り、異なる文化や環境下でも審判ができる柔軟性、適用力を養うことを目的とした交流事業。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会