ニュース
キリンチャレンジカップ2017 vsシリア代表 オフィシャルプログラムを東京スタジアムで販売
2017年06月07日
日本がFIFAワールドカップ初出場を決めた“ジョホールバルの歓喜”から20年。それを記念し、日本サッカー協会(JFA)は「青炎キャンペーン」を実施しています。その企画の一つとして、SAMURAI BLUE(日本代表)は、今日のキリンチャレンジカップで一夜限りのメモリアルユニフォームを着用し、今日のシリア代表に臨みます。「炎」をモチーフにしたユニフォームでこの重要なテストマッチを戦い、6日後に迫ったイラク代表での勝利につなげます。
スタジアムで販売するオフィシャルプログラムも、戦いの炎を燃やす香川真司選手のプレー写真を表紙に使用。キャンペーンロゴ「1997-2017#ヨビサマセ」ともリンクする気迫の表情に、選手たちの気高い闘志を表現しています。
巻頭を飾るヴァイッド・ハリルホジッチ監督のインタビューでは、前回のUAE(アラブ首長国連邦代表)戦の振り返りと、正念場となるイラク戦の戦い方、そのイラク戦に向けた今大会の重要性について語っています。
スペシャルインタビューに登場するのは、名古屋グランパスからオランダのVVVフェンロを経て、イングランドのプレミアリーグ・サウサンプトンで活躍する吉田麻也選手。SAMURAI BLUE初招集から7年、今回のアジア予選前試合では全試合フル出場しているリーダーに、代表チームやワールドカップへの思い、プレミアリーグで戦う厳しさなどについて語ってもらいました。ファン必読の充実のインタビューです。
「1997-2017#ヨビサマセ」と連動した「今こそ、みんなの炎をヨビサマセ~日本のサッカー界が一体となってつかみ取った“初出場”」も是非、読んでいただきたきたい企画です。20年前、マレーシアのジョホールバルで行われた激闘、それを支えた日本サッカー界の奮闘ぶりを克明に描いています。
そのほか、日本代表史上3人目の国際Aマッチ50得点をマークした岡崎慎司選手の偉業、日本とアラブ諸国の対戦史などのほか、サッカーを楽しむ上で知っておきたい最新トピックスも掲載。連載の「リスペクトのある風景」は、1998年のフランス大会の最終登録メンバーの発表に隠されたエピソードがつづられています。
プログラムは、東京スタジアムの場内コンコース4カ所に販売所を設置しています(コンコース情報こちら(スタジアムガイド))。観戦の記念に、お土産に、是非、お買い求めください。
なお、バックナンバーも日本代表オフィシャルグッズ販売powered by famima.comで販売しています。シリーズでそろえられてはいかがでしょうか?
キリンチャレンジカップ2017
2017年6月7日(水) 19:25 キックオフ(予定)
SAMURAI BLUE(日本代表) vs シリア代表
東京/東京スタジアム
日本テレビ系にて全国生中継
関連ニュース
-
日本代表
2017/06/07
ハリルホジッチ監督、イラク戦へ良いテストを期待~キリンチャレンジカップ2017 シリア戦~
-
日本代表
2017/06/06
シリア代表 来日メンバー キリンチャレンジカップ2017 SAMURAI BLUE(日本代表)対 シリア代表(6/7@東京スタジアム)
-
日本代表
2017/06/06
SAMURAI BLUE、国内組合流で全体合宿スタート ~7日にキリンチャレンジカップ、シリア戦~
-
日本代表
2017/06/05
ハリルホジッチ監督、「良いトレーニングができた」 ~SAMURAI BLUE、海外組合宿打ち上げ
-
日本代表
2017/06/05
SAMURAI BLUE(日本代表) 宇佐美貴史選手 追加招集のお知らせ キリンチャレンジカップ2017 対シリア戦 (6/7 東京/東京スタジアム)
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催