ニュース
JFAユースプログラムを実施~キリンチャレンジカップ2018(11/20 vsキルギス代表@愛知)~
2018年11月21日
11月20日(火)、豊田スタジアムにおいてキリンチャレンジカップ2018が開催されました。この大会で実施されたJFAユースプログラムについて紹介します。
マスコットのカラッペ、カララと一緒に試合開始前のスタジアムを1周して応援を呼びかけるのがキリンキッズサポーターです。広いスタジアムを回って、ちょっとだけ選手になったような気分も味わうことができます。大型ビジョンにも映し出され、会場のみなさんに注目されます。
選手をウォーミングアップへ送り出すのがハイタッチキッズです。選手たちとハイタッチで触れ合えるとても貴重な体験ができます。間近で見る選手はテレビで見ている以上に身長が高く感じたり、体が大きく感じたりします。試合前のウォーミングアップに向かう選手たちにとっても、ハイタッチキッズたちの元気な笑顔はとても力をくれるものになります。
レフェリーと一緒に入場してくるのがレフェリーエスコートキッズ。両チームのキャプテンがコイントスをする時に使うコインとキックオフの時に使うボールを持って入場します。コイントスのお手伝いをすることもあります。選手たちよりも早く、一番にピッチへ入場していくことができるのもこのプログラムの魅力の1つです。
2018年のJFAユースプログラムは全て終了しました。次回の実施については決定次第JFA.jpにてお知らせいたします。
参加者コメント
下村梛々実 さん(プレーヤーズエスコートキッズ/小3)
試合前は、TVで見たことある場所(会見場)に行けてワクワクしました!また、選手同士のハイタッチとレフェリーのホイッスルの音の大きさにビックリしました。一番端だったため、皆を連れて帰るのは難しかったけど、皆で力を合わせて頑張りました!札幌に帰ったら、GKと手をつないだって皆に自慢します!
宮島京吾 さん(レフェリーエスコートキッズ/小4)
最初はすっごく緊張したけど、ピッチからの景色は言葉にできないぐらい印象的でした。キャプテン2人と写真を撮れたから良かったです。実際に見た選手はテレビより迫力がありました。試合前には、普通では行けないようなテレビで見るところ(会見場)に行けて監督が話している場所だ!と思いました。学校の友達に自慢する!
内橋周布 さん(ハイタッチキッズ/中1)
とても面白かったです!ユースプログラムに参加したのは初めてですが、また次の機会があれば参加したいです。一番好きな佐々木選手とハイタッチできて、近いところで見学できて良かったです。
11月20日(火) 19:20キックオフ(予定)
愛知/豊田スタジアム
SAMURAI BLUE(日本代表)vs キルギス代表
関連ニュース
-
日本代表
2018/11/19
JFAユースプログラムを実施 ~キリンチャレンジカップ【11/16@大分 vsベネズエラ代表】~
-
日本代表
2018/11/13
JFAユースプログラムを実施 ~国際親善試合【11/11@鳥取 vsノルウェー女子代表】~
-
日本代表
2018/10/17
JFAユースプログラムを実施 ~キリンチャレンジカップ2018【10/16@埼玉 vsウルグアイ代表】~
-
日本代表
2018/10/15
JFAユースプログラムを実施 ~キリンチャレンジカップ2018【10/12@新潟 vsパナマ代表】~
-
日本代表
2018/09/12
JFAユースプログラムを実施 ~キリンチャレンジカップ2018【9/11@大阪 vsコスタリカ代表】~
最新ニュース
-
選手育成
2025/05/14
JFAアカデミー福島 2026年度入校生選考試験説明会
-
選手育成
2025/05/14
女子GKキャンプU-15(5/16-18@高円宮記念JFA夢フィールド) メンバー・スケジュール
-
日本代表
2025/05/14
9/6メキシコ代表、9/9アメリカ代表との対戦が決定 SAMURAI BLUE(日本代表) 9月アメリカ遠征
-
日本代表
2025/05/13
U-20日本代表 第51回Maurice Revello Tournamentに出場決定(6.3-15@フランス)
-
大会・試合
2025/05/13
2回戦チケット販売概要決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会