



近年のサッカー熱の高まりとともに着実に成長の跡を見せるタイ代表で、攻撃陣をけん引しているのがティーラシル・ダンダ選手だ。タイ・プレミアリーグのムアントン・ユナイテッドでプレーするストライカーは28歳と年齢的にも脂が乗っており、その経験値の高さは他の追随を許さない。
タイのスタープレーヤーであるダンダ選手は欧州挑戦の経験もある。ファーストチームでプレーすることは叶わなかったものの、2007年にはイングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティに加入し、クオリティの高いチームメートとの練習で刺激を受けたという。2014年にはスペインのアルメリアに期限付き移籍し、タイ選手としては初めてスペインの地でデビューも飾った。また、アトレチコ・マドリードの練習にも参加したことがあるなど、タイ随一のインターナショナルプレーヤーとしてその名を轟かせている。
写真提供:Getty Images
結果的に欧州で大きな成功を収めるには至らなかったものの、タイ国内リーグではムアントンで優勝に貢献するなど抜群の存在感を発揮。2013年のアジア・チャンピオンズリーグでは浦和レッズと対戦し、その才能の片鱗を伺わせた。
ダンダ選手は体格を生かした空中戦の強さと巧みなポストプレーが持ち味で、前線で起点となって突破口を切り開く。必勝態勢で挑む日本としては彼に自由を与えないように戦いたい。