ニュース
JENESYS U-17 Women’s Football Memorial Cup開幕
2023年03月20日
外務省が推進する「JENESYS」への協力の一環として開催される「JENESYS U-17 Women’s Football Memorial Cup」が3月17日(金)、沖縄県うるま市で開幕しました。本大会は、日本とASEAN諸国及び東ティモールのユース年代の交流促進を目的に行われています。
出場12チームは、15日(水)に沖縄に到着し、トレーニングやオリエンテーションに参加しました。来日前の3月7日(火)には、なでしこジャパンの宮本ともみコーチによる「日本理解講義」がオンラインで実施され、日本女子サッカーの発展や歴史について紹介がありました。
開幕戦では、U-16日本女子代表 対 U-17ミャンマー女子代表、 U-17ベトナム女子代表 対 U-17マレーシア女子代表、U-17インドネシア女子クラブチーム 対 U-17カンボジア女子クラブチーム、U-17タイ女子代表 対 U-17東ティモール女子代表の4試合が行われました。各チームはグループステージの2試合を戦い、20日(月)、21日(火)にファイナルステージを迎えて大会を締めくくります。
選手コメント
Seri Ayu Natasha Binte Naszri 選手(U-17シンガポール女子代表)
このような機会をいただき、また貴重な経験をさせていただき、光栄に思っています。他の国の文化を学び、他国の選手とプレーすることができるのはとても良い経験です。初めて国際試合に出場できた時のことを思いだし、今回もその時と同じような気持ちで様々なことにチャレンジをしていきたいと思っています。本プログラムを通してチームとしての絆をより強固なものにすることができたと思います。
Daliea Eliesa Binti Mohd Fafiz 選手(U-17マレーシア女子代表)
日本に着いてまず驚いたことは、ゴミひとつない清潔さです。沖縄は景色が綺麗で食事は美味しく、人々はフレンドリーです。沖縄県うるま市選抜との試合では残念ながら負けてしまいましたが、試合後にはうるま市選抜の選手と交流ができて楽しかったです。みんなとても礼儀正しく親切で、また可愛くて面白い子たちでした。この様な充実したプログラムに参加することが出来て、嬉しいです。
大会期間:3月16日(木)~3月21日(火・祝)
大会会場:沖縄県うるま市/うるま市具志川多種目球技場
関連ニュース
-
日本代表
2023/03/19
【Match Report】U-16日本女子代表 JENESYS U-17 Women’s Football Memorial Cup 2連勝でグループステージを首位で通過
-
日本代表
2023/03/18
【Match Report】U-16日本女子代表 JENESYS U-17 Women’s Football Memorial Cup 初戦を勝利で飾る
-
日本代表
2023/03/13
日本ASEAN友好協力50周年記念認定事業に協力 JENESYS U-17 Women’s Football Memorial Cupを開催
-
日本代表
2023/03/09
U-16日本女子代表メンバー JENESYS U-17 Women’s Football Memorial Cup【3.16-21@沖縄】
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会