ニュース
育成年代(中高生)向けコンディショニングプログラム映像を無料公開! Sports assist you~いま、スポーツにできること~
2020年03月13日
※公開期間を6月30日(火)まで延長しました。(5月28日追記)詳しくはこちら
日本サッカー協会(JFA)は本日13日(金)より、JFAフィジカルフィットネスプロジェクトによる育成年代(中高生)を対象とした体力づくりのためのトレーニングプログラムを5月10日(日)までの期間限定で無料公開します。
このプログラムでは、グラウンドでのトレーニングが十分に行えない状況やボールが扱えない環境でも、一人で取り組めるセルフコンディショニングメニューを多く紹介しています。コアエクササイズ、ムーブメントプレパレーションは、中学生、高校生向けに、実施の回数や秒数の目安の入った映像になっていますので、各自の練習状況に応じて取り組んでみてください!
プログラムについて
プログラムは、以下の4つのトレーニングで構成されています。
① コアエクササイズ:全身のバランスを整え、体幹を鍛えるトレーニング。
② ムーブメントプレパレーション:パフォーマンスの向上やけがの予防を目的に、練習や試合前に、身体をあたためながら、一つ一つの関節まわりの筋肉を柔らかくするためのトレーニング。
③ インディビジュアルトレーニング:選手一人一人の弱い部分を強化するためのトレーニング。目的に応じて必要なトレーニングを組み合わせて行います。
④ リジェネレーションストレッチ:練習や試合後に、筋肉を元の状態に回復させるためのトレーニング。次の練習や試合に向けた第一歩でもあり、とても大事なトレーニングです。
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項