JFA.jp

JFA.jp

EN

日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22/U-21
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > 最新ニュース一覧 > 【Match Report】U-22日本代表、パレスチナに勝利してグループDを首位通過!

ニュース

【Match Report】U-22日本代表、パレスチナに勝利してグループDを首位通過!

2023年09月26日

【Match Report】U-22日本代表、パレスチナに勝利してグループDを首位通過!

第19回アジア競技大会(2022/杭州)の男子サッカー競技に臨んでいるU-22日本代表は25日(月)、蕭山スポーツセンタースタジアム(Xiaoshan Sports Centre Stadium)にてU-24パレスチナ代表と対戦しました。

日本の属するグループDはカタールとパレスチナを交えた3チームによって争われています。20日の初戦で日本はカタールを3-1で破り、22日の第2戦ではカタールとパレスチナが引き分けとなりました。このため、試合前の時点で日本の勝ち抜けは決まっており、何位通過かが焦点となる試合でした。敗れて2位通過となった場合は日程が厳しくなることもあり、大岩剛監督は「勝って首位通過を目指す」とこの試合を位置付け、選手たちを送り出しました。

日本は先発メンバーを第1戦から2名入れ替えました。GKに藤田和輝選手(栃木SC)、DFに山﨑大地選手(サンフレッチェ広島)、奥田勇斗選手(桃山学院大)、馬場晴也選手(北海道コンサドーレ札幌)、吉田真那斗選手(鹿屋体育大)、MFに西川潤選手(サガン鳥栖)、松村優太選手(鹿島アントラーズ)、小見洋太選手(アルビレックス新潟)、谷内田哲平選手(京都サンガF.C.)、山内翔選手(筑波大)、そしてFWに内野航太郎選手(筑波大)が入りました。

パレスチナとは9月に行われたAFC U23アジアカップカタール2024予選にて対戦しており、そのときは1-0で日本が勝利しています。パレスチナはこの当時のメンバーにオーバーエイジ選手を含めた複数の年長の選手を加えてこのアジア競技大会に参戦しています。

試合は西川選手が「最初は想定通りだった」と振り返ったように、序盤から日本がボールを支配して押し込む展開となります。13分にはCKから吉田選手のヘディングシュートがクロスバーを叩くなど好機も作ると、18分にはDFの裏へと抜け出した内野選手が倒され、パレスチナDFのM.SALEH選手にレッドカードが提示されます。

22分、この反則で得たFKを谷内田選手が右足で蹴り、ゴールネットを揺らします。谷内田選手は2試合連続となるFKでの先制ゴールでした。

しかしこの直後の27分、山内選手がこの日2度目の警告を受けて退場となると、試合は均衡状態となります。パレスチナは0-1で敗れてもグループ2位通過となる状況のため、先制されても攻めに出てくることはなく、守りを固めてカウンターだけを狙う構えとなります。

後半になっても試合の構図は大きく変わりません。59分にはミスから相手に絶好機を与えてしまう場面があったものの、ここはGK藤田選手が好セーブを見せて得点を許しません。結局、試合はこのまま終了。1-0で日本が勝利し、グループ首位通過が決定しました。

ノックアウトステージの初戦となるラウンド16のU-24ミャンマー代表戦は、28日(木)19:30(日本時間20:30)から開始されます。

監督・選手コメント

大岩剛 監督
非常に苦しい試合になりましたが、ノックアウトステージに進むことができて嬉しく思います。10人と10人の試合になることは想定外でした。ただ、その後の時間帯で焦ることなくしっかりと90分プレーすることをよくやってくれたと思います。登録の22人全員で次のラウンドへ向かっていきたいと思いますし、まずは次の試合へ向けてしっかりと準備を進めていくだけです。

GK #1 藤田和輝 選手(栃木SC)
自分はこの世代の代表チームになかなか関わることができていなかったので、この大会を本当に大切にしたいと思っています。第1戦ではイージーな形から失点してしまっていたので、どんな状況であっても常に集中してプレーすることを意識して試合を進めました。どこかでピンチがあることは理解していて、実際にそうした危ない場面が来たときに良いセービングができて良かったです。

DF #2 奥田勇斗 選手(桃山学院大)
試合としては10対10になったことで攻撃も守備も難しくなった部分がありました。年代別の日本代表の経験はそれほどあるわけではありませんが、緊張とかもまったくなく、いつも通りやれています。自分が思っているプレーを100%出すことを意識して良い準備をやってきましたし、それを試合でも出せていると思います。今日も良いモチベーションで試合に臨むことができました。

MF #10 西川潤 選手(サガン鳥栖)
最初は試合前から想定していた試合展開になりましたが、両方に退場者が出るというのは想定外の展開でした。1点取ってからなかなか崩せない時間が続きましたが、ああした状況でカウンターを受けてしまうのが一番良くないことだったので、リードを保って勝てたことは良かったと思います。先制点のFKは壁の位置を見た上で谷内田選手が蹴ることになりました。

第19回アジア競技大会(2022/杭州)

大会期間:2023年9月19日(火)~2023年10月7日(土)

【男子】グループステージ
第1戦 9月20日(水) 20:30[日本時間] ◯ 3-1 vs U-24カタール代表
第2戦 9月25日(月) 20:30[日本時間] ◯ 1-0 vs U-24パレスチナ代表
【男子】ノックアウトステージ
ラウンド16 9月28日(木) 20:30[日本時間] vs U-24ミャンマー代表

大会情報はこちら

アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー