ニュース
U-19日本代表 SBS国際ユースサッカー 活動レポート(8/12)
2014年08月13日
トレーニングは2日目を迎えました。
午前中は攻撃時に相手ゴールへ攻めるタイミングを理解することを目的にし、コンビネーションからシュートで終わるようなシチュエーションを多く作りチーム内で共有しました。
午後は守備を目的とし、小さいスペースで2対2にフリーマンを入れたボール回しを行った後、ゴール前で6vs5を行いポジショニングの確認を行いました。最後はピッチ全体を使い、11人vs11人でボールを奪いに行くタイミングやポジショニングを確認しました。
午後のトレーニング後は、地元の小学生約80名と一緒に、ピッチ全体を5つ分けてミニゲームを行い、交流を深めました。綺麗な芝生の上で日本代表選手とサッカーを行い、子どもたちは一生懸命ボールを追いかけ、積極的にシュートを打っていました。
短い時間でしたが地元の皆さまに喜んでいただいた時間となりました。
13日はSBS国際ユースサッカー初戦に向けた最終調整となります。交流会に来てくれた子どもたちも『試合見に行きます』と選手たちに声をかけていました。観戦してくださる方に良い試合が見せられるよう、良い準備をしてコロンビア戦を迎えます。
選手コメント
金子翔太 選手(清水エスパルス)
昨年同様SBSカップに参加することができ、大変嬉しく思います。
昨年はチームが優勝し、個人的にもチームメートのサポートのおかげで得点王とMVPを獲ることができました。今年も良い内容と良い結果を目指して頑張ります。
大山啓輔 選手(大宮アルディージャ)
今回の大会に招集していただいたことに感謝していますし、呼ばれたからにはしっかりと結果を残さなければいけません。昨日今日としっかりとトレーニングを積めているので、14日のコロンビア戦に向け、ここから更にいい準備をしていきたいと思います。
坂井大将 選手(大分トリニータU-18)
学年が一つ上の代表に初めて選ばれて最初は緊張しましたが、時間が経つにつれて溶け込むことができていると思います。練習ではもっとゴール前での精度を上げて、ゴールに向かってどんどんチャレンジしていきます。この大会で一つでも多く吸収できるように頑張ります。
スケジュール
2014SBSカップ国際ユースサッカー | ||
---|---|---|
8月14日(木) | 18:20 | 対 U-19コロンビア代表(藤枝総合運動公園サッカー場) |
8月15日(金) | 18:20 | 対 静岡ユース(愛鷹広域公園多目的競技場) |
8月17日(日) | 15:00 | 対 U-19韓国代表(草薙陸上競技場) |
今後の予定
9月3日(水)~15日(月) | AFF U19 PREPARATORY TOUNAMENT 2014(ベトナム) |
---|---|
9月29日(月)~10月6日(月) | トレーニングキャンプ(国内) |
10月7日(火)~24日(金) | AFC U-19選手権ミャンマー2014 |
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催