ニュース
1期生ダイアリー ⑰
2010年05月20日
JFAアカデミー福島 一期生 遠藤 翼
「成長」
広野町は、暖かい日や寒い日が続いております。
今回私が書かせていただくのは、今週のトレーニングテーマ「ボールを奪う」についてです。
守備をする目的は「ボールを奪う」ことです。しかし、今までの私たちは「相手に寄せる」だけで
満足し、「ボールを奪う」意識が足りませんでした。
ボール保持者の自由を制限するために、ボールの移動中に出来るだけ相手に寄せることが
重要になるのですが、奪いきることは出来ていませんでした。ですからトレーニングでは、
「相手のボールを奪いきる」ことを積極的にチャレンジしています。また、ここで大事なのが守
備の連携です。連携するためにコーチングが必要になります。例えば、全体が見渡せるゴー
ルキーパーやセンターバックなどが、後ろからコーチングをすることで、より積極的にチャレンジ
することが可能になるからです。私は指示の声を出すことが得意ではないので、特に意識して
トレーニングをしています。
このようにして厳しい環境を自分たちで作り出し、将来の自分のために、高め合い成長していきたいと思っています。
「成長」
広野町は、暖かい日や寒い日が続いております。
今回私が書かせていただくのは、今週のトレーニングテーマ「ボールを奪う」についてです。
守備をする目的は「ボールを奪う」ことです。しかし、今までの私たちは「相手に寄せる」だけで
満足し、「ボールを奪う」意識が足りませんでした。
ボール保持者の自由を制限するために、ボールの移動中に出来るだけ相手に寄せることが
重要になるのですが、奪いきることは出来ていませんでした。ですからトレーニングでは、
「相手のボールを奪いきる」ことを積極的にチャレンジしています。また、ここで大事なのが守
備の連携です。連携するためにコーチングが必要になります。例えば、全体が見渡せるゴー
ルキーパーやセンターバックなどが、後ろからコーチングをすることで、より積極的にチャレンジ
することが可能になるからです。私は指示の声を出すことが得意ではないので、特に意識して
トレーニングをしています。
このようにして厳しい環境を自分たちで作り出し、将来の自分のために、高め合い成長していきたいと思っています。
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/26
永易文葉選手 JFAエリート女子U-14日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
日本代表
2025/08/26
SAMURAI BLUE ブラジル代表との対戦、テレビ放送/配信が決定(10.14@東京) キリンチャレンジカップ2025
-
日本代表
2025/08/26
U-17日本女子代表候補 国内トレーニングキャンプ メンバー・スケジュール(9.1-4 福島/Jヴィレッジ)
-
選手育成
2025/08/26
JFA エリート女子U-14日韓交流 ~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~(9.1-9.6@大阪・J-GREEN堺)メンバー・スケジュール
-
日本代表
2025/08/25
FIFAフットサル女子ワールドカップに挑むフットサル日本女子代表を応援 JFAクラウドファンディングで応援プロジェクトをスタート