ニュース
ゆずり葉祭 2 【北川ひかる・立花葉】
2010年10月30日
5期生:北川 ひかる
初めてのゆずり葉祭に参加しました。ゆずり葉祭が、いったいどういう行事なのか分からなかった
けれど、本番に向けて、毎日頑張って練習してきました。特に私が力を入れて頑張ってきたのは
合唱でした。私達のクラスは、明るく元気なクラスです。しかし、男子はふざけてまとまりが少な
かったです。それでも、みんなで曲を歌うと意外に一人一人が声を出していて、「これならいけるな」と
思いました。だから、パートリーダーになり、みんなを引っ張っていこうと思いました。
本番一週間前になると、声も出てきたので一年生全員で合唱の練習試合をしました。この練習試合
は、三パート全員が声を出しているクラスが優勝という事でしたが、三組の「マイバラード」は、特に上
手だったので負けたと思いましたが、私達のクラスが優勝しました。この調子で本番を迎え、たくさんの
課題がありましたが、精一杯の力を出して歌う事が出来ました。閉祭式の結果発表で優秀賞と言われ
た時は、泣きそうなくらい嬉しかったです。
この時、いつもはふざけているクラスだけど、力を合わせてやれば何でも出来るという事を感じました。

5期生:立花 葉
アトラクションのダンスを踊る時、すごく緊張しました。始まる前も終わった後も、膝はガクガク震えました。
でも踊っているときは、楽しかったです。終わった後は『今まで練習してきて良かった。もう一回踊りたい
なぁ』と思いました。午後からは、合唱コンクールがありました。全然、緊張せずに歌う事が出来ました。
今まで「優勝は三組だ」と言われてきたので、結果発表の時に「一組!!」と呼ばれた時は、びっくりしま
した。そして、とても嬉しかったです。初めてのゆずり葉祭は、とてもいい思い出になりました。

初めてのゆずり葉祭に参加しました。ゆずり葉祭が、いったいどういう行事なのか分からなかった
けれど、本番に向けて、毎日頑張って練習してきました。特に私が力を入れて頑張ってきたのは
合唱でした。私達のクラスは、明るく元気なクラスです。しかし、男子はふざけてまとまりが少な
かったです。それでも、みんなで曲を歌うと意外に一人一人が声を出していて、「これならいけるな」と
思いました。だから、パートリーダーになり、みんなを引っ張っていこうと思いました。
本番一週間前になると、声も出てきたので一年生全員で合唱の練習試合をしました。この練習試合
は、三パート全員が声を出しているクラスが優勝という事でしたが、三組の「マイバラード」は、特に上
手だったので負けたと思いましたが、私達のクラスが優勝しました。この調子で本番を迎え、たくさんの
課題がありましたが、精一杯の力を出して歌う事が出来ました。閉祭式の結果発表で優秀賞と言われ
た時は、泣きそうなくらい嬉しかったです。
この時、いつもはふざけているクラスだけど、力を合わせてやれば何でも出来るという事を感じました。

5期生:立花 葉
アトラクションのダンスを踊る時、すごく緊張しました。始まる前も終わった後も、膝はガクガク震えました。
でも踊っているときは、楽しかったです。終わった後は『今まで練習してきて良かった。もう一回踊りたい
なぁ』と思いました。午後からは、合唱コンクールがありました。全然、緊張せずに歌う事が出来ました。
今まで「優勝は三組だ」と言われてきたので、結果発表の時に「一組!!」と呼ばれた時は、びっくりしま
した。そして、とても嬉しかったです。初めてのゆずり葉祭は、とてもいい思い出になりました。

最新ニュース
-
大会・試合
2025/04/27
埼玉県など3県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/04/26
なでしこジャパン(日本女子代表) ブラジル女子代表との対戦が決定 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
日本代表
2025/04/26
フットサル日本女子代表 選手変更のお知らせ AFC女子フットサルアジアカップ中国2025(4.24-5.18 中国/フフホト)
-
大会・試合
2025/04/24
1回戦チケット販売概要決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
リスペクト・フェアプレー
2025/04/24
得点を悲しんだ男 ~いつも心にリスペクト Vol.143~