ニュース
4月8日
2011年04月08日
東日本大震災に被災し、亡くなられた皆さんにお悔やみを申し上げます。
アカデミー福島が活動してきました、楢葉町、広野町、富岡町をはじめ福島県の皆さんは、避難生活を
余儀なくされています。その中で、私たちは、静岡県御殿場市において、アカデミー活動を再開すること
となりました。
アカデミー福島は、楢葉町、広野町、富岡町、そして福島県の皆さんと共に歩んでいることを忘れずに、
感謝の気持ちを常に持ち、学校生活とサッカーを通した活動に真摯に取り組んでいきます。
中学生は、御殿場市立富士岡中学校に入学、転入致しました。今日から、中学校生活が始まります。

富士岡中学校の皆さんからは、本当にお世話になっています。制服も学校関係者の皆さんのおかげで、
そろえて頂きました。


私達も震災にあってから避難生活を経験しました。避難生活では周りの人との協力や、笑顔を忘れない
ことを学びました。
私たちは、富士岡中学校で、周りの人と協力し、常に笑顔で学校生活に取り組みます。
そして、今度楢葉中学校が再開した時は最高の笑顔で再開したいと思います。
アカデミー福島が活動してきました、楢葉町、広野町、富岡町をはじめ福島県の皆さんは、避難生活を
余儀なくされています。その中で、私たちは、静岡県御殿場市において、アカデミー活動を再開すること
となりました。
アカデミー福島は、楢葉町、広野町、富岡町、そして福島県の皆さんと共に歩んでいることを忘れずに、
感謝の気持ちを常に持ち、学校生活とサッカーを通した活動に真摯に取り組んでいきます。
中学生は、御殿場市立富士岡中学校に入学、転入致しました。今日から、中学校生活が始まります。

富士岡中学校の皆さんからは、本当にお世話になっています。制服も学校関係者の皆さんのおかげで、
そろえて頂きました。


私達も震災にあってから避難生活を経験しました。避難生活では周りの人との協力や、笑顔を忘れない
ことを学びました。
私たちは、富士岡中学校で、周りの人と協力し、常に笑顔で学校生活に取り組みます。
そして、今度楢葉中学校が再開した時は最高の笑顔で再開したいと思います。
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/04
SAMURAI BLUE、初招集12人のフレッシュメンバーでE-1サッカー選手権連覇へ
-
選手育成
2025/07/03
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に道下楓生選手(大阪成蹊大学)を認定
-
日本代表
2025/07/03
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクト・フェアプレー強化月間「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ2025」を開催
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクトアウォーズ2025「リスペクト・フェアプレーに関する事業・取り組み部門」・「リスペクトのためのちょっとした工夫部門」大賞受賞者にはSAMURAI BLUEのサイン入りユニフォームを贈呈!