ニュース
高2フランス留学 9
2012年01月20日
ボンジューール!!
時間がたつのは早いものでモンペリエでの生活は今日が最後です。
今日は午前中に学校に行き国語(フランス語)と総合学習の授業をうけました。国語など何をやっているのか
分からずただ話を聞くだけしかできませんでした↓(泣)総合学習では多分、地理?だと思いますがどこかの
地図がでてきました!フランス語しか出てこないのでもう何がなんだかさっぱり分からない感じです。

無事に授業も終わり...
午後はモンペリエU19最後のトレーニングです!!
トレーニングメニューはパスコン、ポゼッション、クロス、ゲーム。
やはりモンペリエの選手は、ワンタッチパス、トラップの質が高くリズムが速いポゼッションでした。クロスでは
クロスのパス、シュートの精度が求められ集中して取り組みました。
ゲームはモンペリエU19の選手が日曜日リーグ戦のためそれをイメージしてやりました。なのでアカデミー生は
一緒のチームになり上手くパスを繋げることができ、私たちの良いサッカーができました。

トレーニング後、みんなで撮影会しました!!
お互い片言な英語でしたが、みんなとーーっても親切にしてくれて、とても楽しい時間を過ごすことができました!!
マルゴ、カッサンドレ、アナイス、クラウディア、リンセイ、ありがとう!!
そしてニコラコーチ、本当にお世話になりました!!

高2:小島ひかる
時間がたつのは早いものでモンペリエでの生活は今日が最後です。
今日は午前中に学校に行き国語(フランス語)と総合学習の授業をうけました。国語など何をやっているのか
分からずただ話を聞くだけしかできませんでした↓(泣)総合学習では多分、地理?だと思いますがどこかの
地図がでてきました!フランス語しか出てこないのでもう何がなんだかさっぱり分からない感じです。

無事に授業も終わり...
午後はモンペリエU19最後のトレーニングです!!
トレーニングメニューはパスコン、ポゼッション、クロス、ゲーム。
やはりモンペリエの選手は、ワンタッチパス、トラップの質が高くリズムが速いポゼッションでした。クロスでは
クロスのパス、シュートの精度が求められ集中して取り組みました。
ゲームはモンペリエU19の選手が日曜日リーグ戦のためそれをイメージしてやりました。なのでアカデミー生は
一緒のチームになり上手くパスを繋げることができ、私たちの良いサッカーができました。

トレーニング後、みんなで撮影会しました!!
お互い片言な英語でしたが、みんなとーーっても親切にしてくれて、とても楽しい時間を過ごすことができました!!
マルゴ、カッサンドレ、アナイス、クラウディア、リンセイ、ありがとう!!
そしてニコラコーチ、本当にお世話になりました!!

高2:小島ひかる
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/16
横浜FCと青森山田が勝ち点1を分け合う 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第13節
-
日本代表
2025/09/16
U-20日本代表 トレーニングパートナー選手変更のお知らせ FIFA U-20ワールドカップチリ2025(9.16-10.21)
-
日本代表
2025/09/16
組み合わせ決定 FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025
-
日本代表
2025/09/16
イタリア女子代表戦のキックオフ時間と試合会場が決定 国際親善試合 イタリア女子代表戦(10.24 イタリア/コモ)
-
JFA
2025/09/15
宮本会長、森保監督 平和への思いをかたる