ニュース
ヨーロッパ留学5~4日目~
2014年01月31日
◆フランス◆
今日の午前中は初メトロに乗りました!
メトロは日本の電車みたいでした。
日本と違うところは切符を入る時だけ使い、出る時は使わないところです。
そのためいたるところに切符が落ちていました。
日本は切符が回収されるので落ちていることが滅多にありません。
とても良いことだと思いました。


その後ホテルに戻って洗濯組と昼ごはんの買い物組とに分かれました。
買い物組が帰ってきたところで昼ごはん作りに取り掛かりました!
今日のごはんはスパゲッティとサラダとお肉です。
初めてフランスに来てみんなで料理を作ったのですが手際よくそしてとてもおいしく作ることができました!

腹ごしらえをしたところでショッピングに行きました。
エッフェル塔や凱旋門、シャンゼリゼ通りに行きました。
シャンゼリゼ通りではたくさんの店があり日本にある店もありました。
そのあと個人の行きたいところを回り、鴨肉店や雑貨店などに行きました。


その後急いでスタジアムに向かい女子のパリサンジェルマン対モンペリエの試合を見ました。
パリサンジェルマンは各国の代表がいてトラップ、パス、シュートが正確でした。
それに比べモンペリエは何回か繋いだら大きく蹴るサッカーでした。
海外の1部のチームの試合を観て学ぶことがたくさんありました。

高2 平尾知佳
◆ドイツ/フランクフルト◆
今日はケルン組と合流して、岡崎選手が所属するマインツの試合を観に行きました。
相手はフライブルクでした。15時キックオフだったのですが、その前から両チームの声援がすごく
圧倒されました。マインツはホームだったので特にすごかったです。
試合が始まり、15分ぐらいでマインツが、ペナルティーエリアの左外でファールされフリーキックをもらいました。
そのフリーキックを岡崎選手がゴール前で合わせ、1-0でマインツがリードしたと思われたのですが、
審判がハンドという判定をしその点はノーゴールになりました。
その後に韓国の選手が一点を取り前半は1-0でした。
後半何度かマインツにチャンスがあったのですが、なかなか入りませんでした。
しかし、後半の最後に交代で入った選手が追加点を取り、見事マインツが勝利しました!
岡崎選手の得点は観ることはできませんでしたが、岡崎選手がボールを受けることによって
チャンスが生まれるシーンを多く見ることができました。
海外のクラブチームを生で観ることは初めてだったのですが、スピードの速さや球際の強さ、
勝負へのこだわりを実感することができました。
ヨーロッパの選手のプレーを生で見るのは初めてでした。
海外の選手のスピードの速さや球際の激しさ、勝負へのこだわりを実感することができました。
今日見たプレーを今シーズンに生かしていきたいです!!

高2 守屋都弥・高1 中條結衣
◆ドイツ/ケルン◆
今日は3時間かけて移動しフランクフルト組と合流しました。
そしてどこへ行ったかというと...マインツのスタジアムです!!

今日は岡崎選手のいるマインツvsフライブルクの試合観戦にいきました。
電車に乗っているときからマインツのサポーターは大騒ぎで、ブンデスリーガの雰囲気は想像以上でした。
試合が始まり特に目に留まったのは、やはり岡崎選手のプレーです。
ボールがないところでの駆け引きや動き出しはとても参考になりました。
生では滅多に見られない海外の試合を見ることができ、貴重な時間を過ごせてよかったです。
今日はフランクフルトに泊まります。
夕食は守屋さんと中條さんがカレーライスを作ってくれました。
とってもおいしかったですよ。ごちそうさまでした!!

高2 小島美玖
今日の午前中は初メトロに乗りました!
メトロは日本の電車みたいでした。
日本と違うところは切符を入る時だけ使い、出る時は使わないところです。
そのためいたるところに切符が落ちていました。
日本は切符が回収されるので落ちていることが滅多にありません。
とても良いことだと思いました。


その後ホテルに戻って洗濯組と昼ごはんの買い物組とに分かれました。
買い物組が帰ってきたところで昼ごはん作りに取り掛かりました!
今日のごはんはスパゲッティとサラダとお肉です。
初めてフランスに来てみんなで料理を作ったのですが手際よくそしてとてもおいしく作ることができました!

腹ごしらえをしたところでショッピングに行きました。
エッフェル塔や凱旋門、シャンゼリゼ通りに行きました。
シャンゼリゼ通りではたくさんの店があり日本にある店もありました。
そのあと個人の行きたいところを回り、鴨肉店や雑貨店などに行きました。


その後急いでスタジアムに向かい女子のパリサンジェルマン対モンペリエの試合を見ました。
パリサンジェルマンは各国の代表がいてトラップ、パス、シュートが正確でした。
それに比べモンペリエは何回か繋いだら大きく蹴るサッカーでした。
海外の1部のチームの試合を観て学ぶことがたくさんありました。

高2 平尾知佳
◆ドイツ/フランクフルト◆
今日はケルン組と合流して、岡崎選手が所属するマインツの試合を観に行きました。
相手はフライブルクでした。15時キックオフだったのですが、その前から両チームの声援がすごく
圧倒されました。マインツはホームだったので特にすごかったです。
試合が始まり、15分ぐらいでマインツが、ペナルティーエリアの左外でファールされフリーキックをもらいました。
そのフリーキックを岡崎選手がゴール前で合わせ、1-0でマインツがリードしたと思われたのですが、
審判がハンドという判定をしその点はノーゴールになりました。
その後に韓国の選手が一点を取り前半は1-0でした。
後半何度かマインツにチャンスがあったのですが、なかなか入りませんでした。
しかし、後半の最後に交代で入った選手が追加点を取り、見事マインツが勝利しました!
岡崎選手の得点は観ることはできませんでしたが、岡崎選手がボールを受けることによって
チャンスが生まれるシーンを多く見ることができました。
海外のクラブチームを生で観ることは初めてだったのですが、スピードの速さや球際の強さ、
勝負へのこだわりを実感することができました。
ヨーロッパの選手のプレーを生で見るのは初めてでした。
海外の選手のスピードの速さや球際の激しさ、勝負へのこだわりを実感することができました。
今日見たプレーを今シーズンに生かしていきたいです!!

高2 守屋都弥・高1 中條結衣
◆ドイツ/ケルン◆
今日は3時間かけて移動しフランクフルト組と合流しました。
そしてどこへ行ったかというと...マインツのスタジアムです!!

今日は岡崎選手のいるマインツvsフライブルクの試合観戦にいきました。
電車に乗っているときからマインツのサポーターは大騒ぎで、ブンデスリーガの雰囲気は想像以上でした。
試合が始まり特に目に留まったのは、やはり岡崎選手のプレーです。
ボールがないところでの駆け引きや動き出しはとても参考になりました。
生では滅多に見られない海外の試合を見ることができ、貴重な時間を過ごせてよかったです。
今日はフランクフルトに泊まります。
夕食は守屋さんと中條さんがカレーライスを作ってくれました。
とってもおいしかったですよ。ごちそうさまでした!!

高2 小島美玖
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催