ニュース
小学校体育サポート研修会 開催レポート(2023年2月7日)
2023年02月07日
「小学校体育サポート研修会」について、各学校等からいただいた写真・アセスメントをもとにご報告します。
12月22日(木) 羽村市立富士見小学校(東京都) 15名受講
受講者コメント
佐藤文香 さん
私自身サッカーが苦手で子どもの頃あちこちに行ってしまったサッカーボールを思い出し、嫌だなぁという気持ちを少し持ちながら参加しました。いきなりサッカーから始まらないところ、新聞ボール、仲間との協力、私のような苦手な人でもゴールを何回もできる。すごい!楽しい!と思いました。こちらの工夫次第で、大きく変わるのだなと勉強になりました。きっと私のようにサッカーが苦手な児童は多いはず。ぜひ活用したいです。
1月11日(水) 世田谷区立多聞小学校(東京都) 29名受講
受講者コメント
高木菜々子 さん
普段あまり進んで体を動かさない人でも楽しく積極的に取り組むことができました。様々な交流があり、普段関わりの少ない人とも関わるきっかけになりました。
必要最小限の準備で充実した学習環境になっていて、子どもに対する接し方、対応の仕方としてとても勉強になりました。また、課題設定を一定にするのではなく、個に合わせた課題を設定することで全員が成功体験のできる授業になると学びました。
新井雅菜 さん
実技で明日から使えるアクティビティがたくさんあり、とても勉強になりました。自分自身が体を動かすことが好きなので、今日体を動かせたのが楽しかったです。でも、体育の授業が苦手なので、今日の学びを生かしていきたいと思います。
今までの実技研で、いちばん運動量が多く、楽しかったです。また自分もサッカーをやりたいなと思いました。
1月11日(水) 宮城教育大学(宮城県) 39名受講
大学担当教員コメント
池田晃一 さん(宮城教育大学 教育学部 教授)
本学2年生の小学校体育実技の1コマ分で、小学校現場での状況を踏まえた指導をしていただきました。
今回も授業の中で、子どもたちに対応するためのノウハウをわかりやすく解説しながら、学生たちに伝えてくれていました。実技のバリエーションも豊富で、学生たちにも適度な運動量であったとも思いました。90分の授業があっと言う間に終わってしまった感じです。
本学のような教員養成大学での現職の先生による研修は、
①学生たちにとっては、現場の状況を知ることでより教員になるための意欲がわく
②子どもたちの現状に合わせた実技や話ができる
③練習メニューの提示だけでなく、子どもたちに必要な内容のポイントの伝達ができる
など、大変に有意義だと思っています。今後もこのような研修を積極的に活用したいと思います。
1月12日(木) 松戸市立上本郷小学校(千葉県) 23名受講
受講者コメント
對馬あい子 さん
先生たちで協力した準備運動やゲームであんなに楽しいなんて・・・。すごくよかったです。知らぬ間にスイッチが入っていて、スムーズにゲームまでの流れができていて、時間を忘れてサッカーをすることができました。未経験でもおもしろかったです。
高学年向きであると思っていたのですが、2年生がやっている映像を見て、低学年でも考えながら動くことができてすばらしいと思いました。1年生でも実施していきます。
新木一美 さん
実際に子どもたちが活動するイメージだけでなく、活動を通して同じチームの人とふれ合いやそれによって生まれる楽しさの部分を感じることができました。指示の仕方や子どもへの声かけも学ばせてもらいました。特に、刺激を与える、という+αの活動で、子ども側から意見を出してもらってその場で決めることがよかったです。
「サッカー」の実技研というよりも、サッカーを通した体育の組み立て方、学級経営への生かし方という根本的な部分を知ることができました。
1月13日(金) 伊勢原市立比々多小学校(神奈川県) 22名受講
受講者コメント
上川未波 さん
あたたかい場づくりと研修をありがとうございました。実技の中で声をかけ、質問、いいところを褒める、ということを一人一人にしていたので、自分の居場所を感じられました。実際に体験し、その中で価値づけがなされ、講義でおさらいという流れがとてもわかりやすく、「これならできるかも!」と思えました。
相ヶ瀬美知江 さん
知らず知らずのうちに体を動かすことができる(実際、運動が苦手な私も・・・)プログラムを体験することができ、ぜひやってみたいと思いました。小学校教育、幼児教育に長けた先生で、学校の様子をよく知っていて(すごく受け入れられた感じで)わかりやすい指導でした。目標設定、難易度の変更、運動量の確保、がキーワードとして心に残っています。
------------
JFAでは小学校や小学校教員を対象とした研修会・研究会に「小学校体育サポート研修会」の講師を派遣しています。実施希望は随時受け付けていますので、詳しくは以下をご覧ください。
※小学校体育サポート研修会
https://www.jfa.jp/coach/physical_training
_club_activity/dispatch_instructor.html
※「新・サッカー指導の教科書」
https://www.toyokan.co.jp/products/3651
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
- 女子サッカー 2024/12/23 無料招待チケットのご案内!WEリーグ クラシエカップ決勝 12月29日(日) 国立競技場
- 大会・試合 2024/12/23 鳥栖とG大阪が準決勝進出を決める 高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会準々決勝
- 大会・試合 2024/12/23 新潟LとI神戸が1点差の接戦を制して準決勝進出 皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会
- JFA 2024/12/23 臨時評議員会を開催
- 大会・試合 2024/12/23 【ホットピ!~HotTopic~】JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会アンバサダー 中村俊輔さんインタビュー#2