ニュース
【Match Report】SAMURAI BLUE、伊東選手のゴールでオマーンに勝利、最終予選2位浮上
2021年11月17日
SAMURAI BLUE(日本代表)は11月16日(火)(日本時間17日未明)にマスカットで行われたFIFAワールドカップカタール2022のアジア最終予選(Road to Qatar)第6戦でオマーン代表と対戦。伊東純也選手(KRCヘンク)の2試合連続ゴールとなる試合終盤の得点で1-0と競り勝ち、4勝目を挙げてグループB2位へ浮上しました。
5日前のハノイでのベトナム戦での勝利で3位に順位を上げた日本は、本大会の自動出場権を獲得できるグループ2位以内浮上を目指して、8年ぶりのマスカットで今予選の初戦で敗れたオマーンとのリターンレッグに臨みました。
10月のオーストラリア戦から2連勝の日本は良い流れを活かすべく、ベトナム戦の先発をほぼキープ。唯一の変更は、累積警告で出場停止の守田英正選手(CDサンタ・クララ)に代わって柴崎岳選手(CDレガネス)を3試合ぶりに先発で起用して、この試合にも4-3-3の布陣で臨みました。
初のワールドカップ出場を目指すオマーンは日本を勝点2差で追い、引き分けに持ち込んだ前節の中国戦から先発2人を変更。前回の日本戦で後半途中出場したMFアルシャド・アルアラウィ選手と出場機会のなかったFWラビアアラウィ・アルマンダル選手を起用して、ホームスタジアムに集まった14,000人の声援を背に、積極的に仕掛けてきました。
日本はこれに冷静に対応し、相手のカウンターを警戒しながら注意深く試合を進めます。15分過ぎからボールを持てるようになると、伊東選手が右サイドで仕掛け、前半19分に大迫勇也選手(ヴィッセル神戸)がミドルシュートで狙い、23分にはDF長友佑都選手(FC東京)の左クロスに逆サイドに顔を出した伊東選手が右足で合わせて相手ゴールを脅かします。
しかし、ブロックを敷いて守備の陣形を整えるオマーンをなかなか崩せず、前半はジリジリとした展開が続き、0-0で前半を折り返しました。
勝利が欲しい日本は後半開始からベンチが動きます。柴崎選手に代えてMF三笘薫選手(ユニオン・サンジロワーズ)を送り出し、南野拓実選手(リバプールFC)をトップ下に置く4-2-3-1へ変更します。
代表デビューとなった三苫選手は、最初のプレーから果敢にドリブルで仕掛けて左サイドで相手を翻弄。49分には三笘選手がペナルティエリア深くに持ち込んで出したマイナスのパスを遠藤航選手(VfBシュツットガルト)が受けて右足を振り、そのリバウンドに大迫選手と南野選手が詰める場面を作りました。
攻撃に勢いの出た日本は、60分過ぎに古橋亨梧選手(セルティック)と中山雄太選手(PECズヴォレ)を投入し、左サイドでの攻撃を活性化させます。68分にはオフサイドになったものの相手DFの裏に抜けた古橋選手がシュートを放ち、75分には中山選手がミドルレンジからゴールを狙います。
均衡が破れたのは81分でした。
左サイドで中山選手のパスを受けた三笘選手がペナルティエリアに切り込んでクロスを送ります。これに逆サイドに走り込んだ伊東選手が左足で合わせ、ゴールネットを揺らしました。伊東選手はベトナム戦に続いての得点です。
日本は直後に伊東選手に代えて浅野拓磨選手(VfLボーフム)を送り出し、88分には原口元気選手(ウニオン・ベルリン)を投入。守備の意識も最後まで切らさずに試合を支配してしっかり終わらせて、勝点3を手にしました。
SAMURAI BLUEは今回のアウェイ2連戦を勝利で終え、10月のオーストラリア戦からの連勝を3として年内の活動を終了。4勝2敗で勝点を12に積み上げ、他会場でオーストラリアが中国と1-1で引き分けたことで、日本はオーストラリアを抜いて無条件での出場権獲得圏内であるグループ2位に浮上しました。オーストラリアは勝点11で3位へ後退です。
グループBの首位はサウジアラビアで変わらず、アウェイでベトナムに1-0と勝利して5勝1分で勝点16。日本に敗れて3敗目を喫したオマーンは勝点7で4位、2戦連続引き分けの中国は勝点5で5位、6戦全敗となったベトナムが最下位です。
なお、グループAでは首位のイランがアウェイでシリアに3-0と快勝して勝点を16とし、韓国もアウェイで3-0の勝利を挙げて勝点14で2位を維持しました。
UAEがレバノンにアウェイで1-0と勝利して3位に浮上し、負けたレバノンは勝点5で4位、同じくイラクは勝点4で5位に順位を下げ、勝星のないシリアの最下位は変わりません。3位UAEと2位韓国とは勝点8差に広がり、上位2チームが下位チームにリードを広げています。
最終予選は4戦を残して年明け1月に再開。日本は1月27日に中国、2月1日にサウジアラビアといずれもホームで対戦します。
監督・選手コメント
森保一 SAMURAI BLUE(日本代表)監督
アウェイの厳しい戦いで選手たちがやるべきことをやり続けてくれました。先発、サブ、サポート、すべての選手が勝つために一致して戦ってくれたことで、ピッチ上の選手が最後まで戦い抜くエネルギーとパワーになり、ゴールと勝利につながったと思います。相手はかなり分析、研究して激しく来ましたが、選手たちはひるむことなく戦い続けてくれました。伊東選手のゴールはもちろん素晴らしいですが、チーム全員で戦った結果だと思っています。選手たちはこの試合の重要性も理解して、前半から勇気を持ってプレーしてくれていました。全体を考えてボールを動かして、相手のカウンターに備えながら球際を厳しく戦ってくる相手に1試合を通して勝っていこうというアグレッシブな姿勢が見られました。ただ、相手も体力的に元気で、前半はなかなかこじ開けさせてくれなかった。前半、サイドを起点に攻撃できていたので、後半からサイド攻撃により厚みを持たせて圧力をかけていけるように考えて、三笘選手を投入して彼のドリブル突破で仕掛けてゴールを目指そうと考えました。前半からよく戦って走っていたので、後半はいい形でギアを上げられたと思っています。後半からのシステム変更は、サイドを起点にして攻撃の圧力を強めることと、大迫選手と南野選手、逆サイドの選手がクロスボールにゴール前に入ることで厚みができると考えました。
予選突破へ向けて、これで順位は2位に上がりましたが、我々が油断したり、隙を見せれば順位はまた入れ替わります。これまでやってきた通り、目の前の一戦に最善の準備をして臨み、試合でタフに粘り強く最後までチーム一丸となって戦い抜くことを一戦一戦やり続けて、ワールドカップ出場へつなげていきます。
DF #2 山根視来 選手(川崎フロンターレ)
中東でのアウェイ戦で独特の雰囲気のなか、非常にタフな試合になりましたが、みんなで我慢しながら、相手の規則正しく横にスライドしてくる守備をさぐりながら、90分間を通して勝つという目的を持って勝点3を獲れたと思います。勝点6が最低条件だったのでよかったです。最終予選はどの試合も難しいので、まずは勝つということにフォーカスして臨みました。(最終予選を)外で見るのと中でプレーするのは天と地の差があると感じましたし、いろいろなリスクを感じながらプレーすることも、なかなかできない経験だったと思います。
DF #16 冨安健洋 選手(アーセナル/イングランド)
この2試合で勝点6獲れたのは大きいですし、順位も2位に上がることができたので、とても大きな価値のある2試合だったと思います。2試合とも1つのミスで勝敗が決まるというシビアな90分でしたが、常にしっかりコミュニケーションを取りながら、下がり過ぎることなく、みんなで失点ゼロに抑えることができました。後ろがしっかり守ってチームを安定させることができれば、勝点3を獲る確率を高めることができます。僕ら守備陣の仕事はそこなので、それを今後も求めてやっていきたいと思います。
DF #20 中山雄太 選手(PECズヴォレ/オランダ)
チームとして大事な一戦だったので、勝利できたのはよかったです。うれしいというよりもまだまだ先が続いていくので、いい状態で課題を見つめられる結果で終われたと思います。次にどうするか、今日やベトナム戦で得た課題をクリアにしたいというマインドでいます。交代で入る時には、落ち着いてビルドアップで起点になることを言われました。一緒に出たのが三苫選手だったので、浅野選手とは違う特長があります。そこは意識しながらやれたと思っています。まだスタートで使われていないので、少ない時間でもパフォーマンスを発揮しないといけないと思っていますし、自分に矢印を向けて日々取り組んで、力を発揮できるようにしていきたいと思います。
DF #22 吉田麻也 選手(サンプドリア/イタリア)
アウェイの難しい環境のなか、なかなか点が入らずに焦れやすい試合でしたが、我慢して最後に1点を獲って勝点3を獲れたことは非常に大きいと思います。前半はなかなかインサイドハーフにボールが入らなくて展開ができなかったり、サイドチェンジがうまくいかなかったりしました。前半相手を走らせて後半仕留めたいと思っていましたが、相手も運動量が落ちずに最後まで頑張っていたので、個の力ではがして後半チャンスをつかんでいこうという形を取りました。ただ、内容には満足していません。もう少し試合を支配できるような戦い方ができなければ苦しくなると感じています。
オーストラリアの引き分けもあって順位が入れ替わったので、僕らにとって大きな大きな勝点3です。個人的には1月のシリーズ前までにこの辺まで盛り返しておきたかったので、他力ではありますが状況が好転し始めていると思います。今後は自チームでしっかり試合に出て、国内組はしっかり休んで、良い状態で1月のシリーズを迎えることが必要です。勝ち続けられれば自力でワールドカップ出場権を掴めるところまで来ているので、引き続き緩むことなく、勝点を獲らないといけません。油断できないですし、まだまだ1つのミスで大きく状況が変わる状態なので、気を引き締めていきたいと思います。
MF/FW #11 古橋亨梧 選手(セルティック/スコットランド)
まずは2連戦をアウェイで勝利できたことが大きかったと思います。アウェイなので難しい展開になることは分かっていましたし、それでも前半頑張ってゼロで終われて、得点こそなかったですが、いい形で攻撃できているところもあったので、後半試合に出るチャンスがあるなら、流れを変えられるような試合をしたいと考えていました。三笘選手のドリブルが特長的で、相手が嫌がっているのが分かったので、早く預けて彼の得意なシーンに持っていけるようにと考えていました。それでアシストして勝てたので良かったと思います。いい選手がたくさんいて、それがいい流れになっていると思います。個人としてはFWで出場していて結果には満足していません。チームが勝つことが優先ですが、FWとしてはまだまだだと感じています。
MF/FW #13 三笘薫 選手(ユニオン・サンジロワーズ/ベルギー)
アシスト場面は、中山選手が素晴らしいパスをくれて、前にスペースがあったので中にクロスを上げれば何か起こるのではないかと思って上げました。いいところに上げられたと思います。最終予選は勝利することが大事なので、それに貢献できて良かったです。代表デビュー戦でしたが、今日の試合はサイドにスペースがありましたし、点を獲るシチュエーションだったのですごくやりやすかったです。僕が入った時には4-2-3-1でしたが、できるだけ高い位置にいることを意識してプレーしました。まだまだ改善したいと思っています。
MF/FW #14 伊東純也 選手(KRCヘンク/ベルギー)
今日は個人的にはあまり良くなかったと思いますが、チーム一丸となって走って戦って、研究された中でも勝てたのは大きいと思います。最終予選、厳しい戦いのなかで勝点3を獲ることが大事です。勝ったことがすべてだと思います。
後半は三苫選手が入って、自分のところにマークがついて逆サイドがフリーでできる状態ができて、それで何回かいい形ができていました。逆サイドにボールがある時はしっかりゴール前に入ることを意識していました。ゴールを決めたのは嬉しかったですが、パフォーマンスは良くなかったので、悔しさがあります。相手が対策してきたなかでも、決めていきたかったです。
アジア最終予選(Road to Qatar)
2021年11月16日(火) 20:00 キックオフ(日本時間 11/17(水)1:00)vs オマーン代表
会場:マスカット(オマーン)/Sultan Qaboos Stadium
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
- 大会・試合 2024/11/22 配信決定 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2024 プレーオフ2回戦
- 日本代表 2024/11/22 【JFA STORE】最大50%OFF!南野拓実、伊東純也、中村敬斗選手を含む人気アイテムが特別セール!
- 指導者 2024/11/22 2025年度 JFA ゴールキーパーレベル1コーチ養成講習会 女性コース 開催要項
- 選手育成 2024/11/22 JFAとアディダスによるU-12年代の選手を対象とした特別イベント「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD キャンプ 2024」を初開催~2024年12月14日(土)JFA夢フィールド~
- 大会・試合 2024/11/22 会場、キックオフ時間変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2024