JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 選手育成 > JFAアカデミー TOP > JFAアカデミー福島 TOP > 男子アカデミースタッフ通信 > 最新ニュース一覧 > アカデミー福島 アカデミースタッフの外部活動等紹介 ~JFAアカデミー福島 スタッフ通信Vol.20~
トヨタ
ニチバン
明治
モルテン
JFAアカデミー

ニュース

アカデミー福島 アカデミースタッフの外部活動等紹介 ~JFAアカデミー福島 スタッフ通信Vol.20~

トヨタ
ニチバン
明治
モルテン
JFAアカデミー

2019年08月19日

アカデミー福島 アカデミースタッフの外部活動等紹介 ~JFAアカデミー福島 スタッフ通信Vol.20~

JFAアカデミーでは「常にどんな時でも(日本でも海外でも)ポジティブな態度で何事にも臨み、自信に満ち溢れた立ち居振る舞いのできる人間の育成」というフィロソフィーを掲げ、真のエリートを目指して日々活動しています。
JFAアカデミースタッフ通信では選手たちの日常の様子や、日々の活動を詳しくお伝えしています。今回JFAアカデミー福島男子のレポートを担当するのは廣山望コーチです。

2019年の活動、役割

今回レポートを担当するJFAアカデミー福島の廣山です。現在、私はJFAアカデミー福島に男子テクニカルコーチとして籍を置きながら、今年10月に行われるFIFA U-17ワールドカップブラジルに参加するU-17日本代表チーム、9月に行われるAFC U-16選手権予選に参加するU-15日本代表チームのコーチとして活動しています。
JFAアカデミー福島での活動は、国内外での各代表チーム活動や、各大会の視察が無い時に限られるため、不定期で、しかも間隔を空けた中でのものとなりますが、その分、選手の成長、そして各カテゴリーのチームとしての成長を感じることが出来ます。そのためJFAアカデミー福島での活動の際には、普段毎日選手たちを指導して身近に接しているスタッフとはまた違う視点・感覚で感じられたことを選手個人、チームへのフィードバックとして伝えられるようにと心がけています。また、現在の年代別代表チームで同年代の代表選手に求められていることや世界で戦っていくための基準などをアカデミー生に示し、伝えることも自分の役割であると考えます。

アカデミースタッフの外部活動

他のJFAアカデミースタッフも、本来のアカデミー業務以外にも年代別代表チームの活動にサポートコーチやアスレチックトレーナーとして帯同したり、エリートプログラムやトレセン活動へ参加しています。このようにさまざまな活動に関わることで多くの経験を積み、日々のアカデミー生への指導に還元しています。昨年から今年にかけてアカデミーのスタッフが参加した外部活動を挙げると、

●アスレチックトレーナー
2018 第22回国際ユースサッカーin新潟(U-17日本代表)
2019 NIKE NEXT HERO プロジェクト@イングランド
2019 第25回リスボン国際トーナメントU18@ポルトガル(U-18日本代表)
2019 ブラジル遠征(U-15日本選抜)

●サポートコーチ
2018 インドネシア遠征(U-19日本代表)
2018 第15回デッレナツィオーニトーナメント(U-15日本代表)
2018 国内キャンプ(U-19日本代表候補)
2019 エリートU-13 フューチャーキャンプ

●監督
2018 富山国際ユースサッカー@富山(U-16トレセン)

●GKコーチ
2018 ナショナルGKキャンプ@静岡(U-18・U-15)
2019 ナショナルGKキャンプ@大阪(U-18・U-15)
2019 ナショナルGKキャンプ@福島(U-18・U-15)
2019 ブラジル遠征(U-15Jリーグ選抜)

●総務
2018 富山国際ユースサッカー@富山(U-16トレセン)
となっています。

外部からのJFAアカデミー研修

日本サッカー協会による直轄事業であるJFAアカデミー福島には、日本サッカーに関わる多くの指導者や関係者が研修のために訪れます。アカデミー生のトレーニングをグラウンドで見学したり、学習や食事などの日常の様子を見学する研修の合間に、研修で訪れた指導者からそれぞれの経験談などをアカデミー生に話してもらうこともあります。このような機会はアカデミー生にとってもスタッフにとっても普段とは違うさまざまな刺激を受ける場にもなっています。

●JFAアカデミーでの研修実績
2018
JFA公認海外派遣指導者
ナショナルトレセンコーチ

2019
JOCスポーツ指導者海外研修員
ナショナルトレセンコーチ

その他、アジアを中心とした海外のサッカー協会等からの視察も近年多くなっています。

このように、JFAアカデミー福島には基盤となるJFAプログラムの活動のみならず、スタッフ、アカデミー生が多様な人々と関わること多くの経験を積むことが出来る環境があります。これらの環境、経験を活かし、アカデミー生が6年間プログラムの中で大きく成長し続けることができるように、スタッフとしてサポートしていければと思います。

アーカイブ
選手育成
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー