ニュース
謹賀新年
2015年01月15日
昨年はJFAアカデミー熊本宇城に多大なるご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
2015年もアカデミー選手・スタッフ一同精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。
新年は1月6日にアカデミーに再集合し、2015年のアカデミー活動を開始しました。
早速7日の放課後から各学年での活動も始まりました。
6期生は、、、
西日で伸びる影をいっしょにつれながら
冬休み中の出来事を語らいつつ、小川阿蘇神社に向かいました。
神社では樹齢1300年の大樟と年齢13歳の子どもたちのコラボレーション。
この樟を見ながら島田コーチが、
「この木は君たちの何倍生きとるんや?」
選手A:「10倍!!」
選手B:「いや、1000倍だろ!!!!」
・・・。
2015年も期待できます。
今年も無事に過ごせますようにと、みんなで願掛けをしました。
5期生は、、、
昨年と同じく守山八幡宮にて初詣。
夕焼けに染まる手水舎で身を清めてから
はたしてどんなお願いごとをしたのでしょうか。
ちゃっかりおみくじ用のお金を持ってきていた大場剛(大分トリニータ宇佐)
『吉』が出たので、2015年もキチッと過ごしてほしいものです・・・。
4期生は、、、
所属クラブでの公式戦が終わり、
更には受験勉強に追われて冬休み中の練習量が少なくなったため、
なまった体を起こすために、みんなでボールを使いながら身体を動かしました。
こうして始まった2015年アカデミー活動。
今年も選手・スタッフそれぞれが最大限の力を発揮し、アカデミーをより良いものにしていきます。
どうぞ今年もJFAアカデミー熊本宇城をよろしくお願いいたします。
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/22
ラウンド16(4回戦)テレビ放送・ライブ配信決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
2025/07/22
JFA×モルテン「組み立て式サッカーボールを1,000人の子どもたちに届ける︕」プロジェクトがスタート- みんなの夢を応援する「JFAクラウドファンディング」を活用 -
-
指導者
2025/07/22
合理的配慮を伴った指導者養成事業に関して
-
日本代表
2025/07/21
U-22日本代表 選手変更のお知らせ Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025(7.20-30 ウズベキスタン/タシュケント)
-
選手育成
2025/07/19
1学期を振り返って~JFAアカデミー今治ダイアリー~