ニュース
委員会紹介 2021③生活環境・備品委員会 〜JFAアカデミー熊本宇城〜
2022年03月01日
こんにちは、今回は生活環境・備品委員会について紹介します。
まず、僕たちの活動の目的は、みんなが過ごしやすい生活環境を作り、
備品に対しての不自由がないようにすることです。
そのために登校前、消灯前のアカデミー内の戸締り、消灯などのチェックを常時活動とし、
蛍光灯の付け替えや各部屋の破損物のチェックなどを行っています。
また、今年はアカデミー生全員に「アカデミーに必要な備品」についてのアンケートを行いました。
いろいろな回答をもらいましたが、スタッフとも相談して会議室に壁掛け時計を購入してもらいました。
より快適なアカデミー生活を送れるように、このような活動をしています。
以上で生活環境・備品委員会の紹介を終わります。ありがとうございました。
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/06
Tess選手、Ax選手、Takaki選手、SOUSHUN選手 FIFAe World Cup 2025™ 出場を目指すサッカーe日本代表に決定 東アジア・オセアニア地域予選に向けて活動をスタート
-
日本代表
2025/09/06
選手変更のお知らせ U-16日本女子代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.8-11 福島/Jヴィレッジ)
-
選手育成
2025/09/05
楢葉中 相双地区中学生英語弁論大会出場
-
大会・試合
2025/09/05
大会概要および組み合わせ わたSHIGA輝く国スポ第79回国民スポーツ大会サッカー競技
-
大会・試合
2025/09/05
決勝 キックオフ時間決定 サポーターズチケット(ゴール裏自由席)販売概要について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会