ニュース
JFAアカデミー福島男子9期生 ドイツ遠征を実施
2016年08月12日
JFAアカデミー福島男子9期生(中3)のドイツ遠征を、8月1日(月)から10日(水)にかけて実施しました。
今回の遠征では、ボルシア・ドルトムントやハノーファー96、シャルケ04といった強豪クラブと素晴らしい環境の中、真剣勝負をすることができました。この遠征を通して、世界のトップレベルを肌で感じ、今後につながる実り多き遠征となりました。
試合結果
8月3日(水) JFAアカデミー福島 0-8 ボルシア・ドルトムント
8月6日(土) JFAアカデミー福島 5-1 ハノーファー96
8月8日(月) JFAアカデミー福島 3-2 シャルケ04
選手コメント
石尾陸登 選手(9期生)
今回の遠征を通して、自分たちの課題がより明確になりました。世界のトップレベルのチームを相手に通用する部分もありましたが、プレーのスピードや正確性、判断の速さなど勉強になることばかりでした。これから、クラブユースの全国大会に向けて、課題を克服し良い準備をしていきたいです。
鎌田大夢 選手(9期生)
今回の遠征のなかで、レベルの高い相手と試合をすることで多くのことを学ぶことができました。フィジカルの強い相手に対して、動きながらボールコントロールすることで相手のコンタクトを受けずに自分のプレーをすることができました。動きながら正確にプレーすることの重要性や、パスや判断の速さの重要性を身をもって感じました。また、街中で自分がわからないことを現地の人に英語で聞き、問題を解決することができました。世界で活躍できるようになるためにも、今回の経験を忘れずこれからも努力していきたいと思います。
外薗隆一 選手(9期生)
今回の遠征では、相手の球際の強さやプレースピード、基本的なスキルのレベルの高さなどを実感しました。世界で勝つためにはこういった一つ一つのことを追求して、レベルアップしていかなければいけないと思いました。また、日常生活の中では、普段とは違う環境に適応し、いつも通りの生活を送ることができました。今回の経験をこれからの生活につなげていきたいと思います。
JFAアカデミー 2017年度入校生選考試験・説明会について
JFAアカデミーでは2017年度入校生を募集します。各校の募集要項や選考試験日程については、下記をご確認ください。
JFAアカデミー福島
JFAアカデミー熊本宇城
JFAアカデミー堺
JFAアカデミー今治
JFAアカデミー福島は、スポーツ振興くじ助成金を受けて実施しています。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項