ニュース
アカデミー福島男子 U-15として目指すべきもの ~JFAアカデミー福島男子 スタッフ通信Vol.5
2018年10月10日
JFAアカデミーでは「常にどんな時でも(日本でも海外でも)ポジティブな態度で何事にも臨み、自信に満ち溢れた立ち居振る舞いのできる人間の育成」というフィロソフィーを掲げ、真のエリートを目指して日々活動しています。
JFAアカデミースタッフ通信では選手たちの日常の様子や、日々の活動を詳しくお伝えしています。
今回JFAアカデミー福島男子のレポートを担当するのは、廣山望コーチです
「個の自立」と「個人戦術」
JFAアカデミー福島ジュニアユースコーチの廣山望です。JFAアカデミー福島に来てから5年目となる今年は、昨年に引き続き11期生(中3)を担当しています。11期生は、アカデミーに入校後、U-13、U-14チームとして2年間、アカデミー生としての土台となる「個の自立」、「個人戦術」に焦点を当てて取り組んできました。
「個の自立」では、卓球やテニスなど個人種目の競技選手を例に挙げて、自分が自分にどこまで求めるのか、その基準を自分自身で持つことを目指しました。現在は、少しずつですが、仲間や状況に基準を引っ張られるのではなく、自らの基準で判断、行動する習慣を持てるようになってきています。
「個人戦術」では、U-13チームからの継続で、U-14チームで「ポジション・エリア・3ライン」の役割を理解することで、さらに積み上げを続けてきました。その中で、攻撃では「ボールを保持する」、守備では「ボールを奪う、奪いに行く」ということに重きを置きました。
ユース年代への準備
U-15チームとなった今年は、引き続き基本、基礎を突き詰めることで勝利を目指しながらも、ユース年代への準備段階として、「組織の中」で戦える個の育成を目指しています。1月のチーム始動からこれまで、東海選抜大会、東海リーグ、イングランド遠征、クラブユース全国大会を経験してきました。それぞれの舞台で課題と成果を振り返り、トレーニングで具体的に改善することで、個人として、チームとして少しずつ出来ることを増やしています。
試合後には、各選手とのコミュニケーションを通して個人へのフィードバックをしています。さらに、試合翌週に編集映像を使って振り返りを行います。自分たちのプレー映像を俯瞰して観ることで、これまで培ってきた個人戦術における判断をベースに、相手チームの状況やプレーエリアによって変わる各ポジションの役割、チームとしての判断基準などをチームで共有します。このように、ゲームで出た改善すべき課題や新たに学んだことを、日々のトレーニングの具体的なテーマとして実際にプレー(判断)することで、週末の試合でさらに良いプレーをすることを目指しています。
今後も、9月から新たに始まったJFAプログラム「健康教育」や入校以来続けている「英会話」などのアカデミー活動、そして受験生として中学校生活をしっかりと充実させながら、優勝がかかる東海リーグ、中学年代最後の舞台となる高円宮杯を戦っていきます。
関連ニュース
-
選手育成
2018/10/02
JFAアカデミー福島男子 高校生活前期を振り返るトヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
-
選手育成
2018/09/27
JFAアカデミー福島男子 「今年の目標・決意表明」を振り返ってトヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
-
選手育成
2018/09/20
JFAアカデミー福島男子 中学生が学校行事「富陽祭」に参加トヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
-
選手育成
2018/09/18
JFAアカデミー福島男子 FCバイエルン・ミュンヘンへ短期サッカー留学を実施トヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
-
選手育成
2018/09/13
アカデミー福島 寮生活とサッカー ~JFAアカデミー福島男子 スタッフ通信Vol.4トヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
最新ニュース
- 大会・試合 2024/11/04 準決勝に進むチームが決定 JFA 第12回全日本O-40サッカー大会
- 大会・試合 2024/11/03 JFA 第12回全日本O-40サッカー大会が藤枝市で開幕
- 日本代表 2024/11/02 11.19 中国代表 vs 日本代表 現地(廈門) 観戦チケットの販売について
- 2024/11/01 サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
- 選手育成 2024/11/01 エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/4-9@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~ メンバー・スケジュール