ニュース
JFAアカデミー堺 トレーニングの様子
2022年06月20日
6月に入り、気温が30度近くまで上がる日も増えてきた一方で、雨天の日には夕方のグラウンドは肌寒く、選手たちは体調管理に気をつけながらトレーニングに励んでいます。
6月8日(水)には、今年度最初のフィジカル測定を実施しました。それぞれ自分の記録を見つめ、課題を確認している様子です。
6月後半には、JFAアカデミー堺の選手たちが通学している堺市立月州中学校で、修学旅行と校外学習が予定されています。各自、学校での事前準備に取り組みながら、寮内でも楽しみしている様子です。
アカデミー生コメント
諸田心優 選手(9期生/中3/FCヴィトーリア)
私は、膝の怪我から復帰したばかりで、まだなかなか思った通りのプレーできていません。しかし、点を取るために中心選手になることを目標に毎日トレーニングに取り組んでいます。自分でシュートを打つことももちろんですが、チームが点を取るため、仲間がシュートを決めるために、ボールをもらう前から味方の位置や相手選手の位置を確認し、どうすればゴールに向かっていけるかを考えながらプレーすることを意識して練習しています。
怪我をしてから、なかなか周りのみんなについていけなかったり、復帰してからも基礎練習でうまくいかないことが多く、思い通りのプレーをすることが難しいです。でも、初心にかえって基礎からしっかり取り組んで、努力を怠らずに練習していきたいです。そして、オフザピッチでも自分のことだけではなく周りにも気を配って、後輩や仲間から信頼される人になれるよう頑張ります。
香山妙瑛 選手(10期生/中2/ASハリマアルビオンユース)
シュートや、1対1のトレーニングを特に頑張っています。私は1対1の競り合いがあまり得意ではないので、もっとテクニックを磨いて強くなって、1対1で負けない選手になりたいです。
シュートでは、1年生のころと比べて、左足でもしっかり振り切ってゴールを決められるようになってきました。でも、まだ左足でコントロールし、しっかり狙って打つことができていないので、課題だと思っています。
先日実施したフィジカル測定では、今の自分の記録を確認することができました。今度の測定で記録が上がるように、毎日のトレーニングにしっかり取り組んで、体力をつけていきたいです。
川﨑みう 選手(11期生/中1/AC.gloria girls)
毎日のトレーニングでは、パスとコントロール、ロングボールなど基礎的な練習にしっかり取り組み、特に私はパスの質を高くすることを目標に練習しています。
入校してから数か月が経って、寮での生活リズムにも慣れてきましたが、時々朝寝坊をしてしまったり、勉強時間に遅れてしまうことがあります。時間を守って行動することは大切ですが、とても難しいです。しっかり時間を守って行動できるよう気をつけたいです。先輩たちは掃除の仕方や食事の準備の仕方などをしっかりと教えてくれます。先輩たちと話をしたり、一緒に準備をする時間は楽しく感じます。入校したときは寮で生活できるか不安な気持ちもありましたが、先輩が優しく色々教えてくれるので不安はなくなりました。私もサッカーの練習も寮生活もしっかりできるように頑張ります。
関連ニュース
最新ニュース
- グラスルーツ 2025/01/22 第10回全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権大会「もうひとつの高校選手権大会2024 Presented by KOCHO」開催
- JFAスポーツマネジャーズカレッジ 2025/01/22 2024年度SMCサテライト講座 in 鹿児島(2025年3月)受講生募集
- 日本代表 2025/01/21 フットサル日本代表 メンバー・スケジュール Indonesia Futsal World 4s Series(1.27-2.4@インドネシア/ジャカルタ)
- JFA 2025/01/21 移籍リスト 第25-09号
- 大会・試合 2025/01/19 新潟Lと浦和Lが決勝進出を決める 皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会