JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 選手育成 > JFAアカデミー > JFAアカデミー堺 > ダイアリー > 最新ニュース一覧 > USACAMP2018(2)国際親善試合vsSAN RAMON FC ~JFAアカデミー堺ダイアリー~

ニュース

USACAMP2018(2)国際親善試合vsSAN RAMON FC ~JFAアカデミー堺ダイアリー~

2018年02月11日

USACAMP2018(2)国際親善試合vsSAN RAMON FC ~JFAアカデミー堺ダイアリー~

キャンプ2日目(2/8)、この日は午前TR、午後GAMEを行いました。

 

時差に関係なく朝まで爆睡だった選手や、

何度か起きてしまった選手もいたみたいですが、

みんなで散歩して太陽の光を浴びてから、朝食です。

 

 

 

 

こちらの本日の最高気温は24度。

午前のトレーニングではなかなか身体が動かず

相当きつそうにしていました。

 

お昼はすぐ近くのモールにて自由行動にしました。

モール内にある様々なお店でオーダーを頑張りますが、

まだ何を言っていいのか、何を言われているのかわからず、

おろおろするうちに注文が終わり、違うメニューが出てきて

へこんでいる選手も、、、めげずにチャレンジしてほしいです。

 

 

 

試合は1930キックオフのナイトゲームでした。

怪我などの理由から今回のキャンプでプレーができない選手もいたので、

9vs925×3本行いました。

5期生だけで闘う初めての国際親善試合です。

vs SAN RAMON FCU-15.14

1本目:5-0

得点者:大西2、川嶋、北岡、香山

2本目:4-0

得点者:大西3、徳弘

3本目:8-0

得点者:大場3、香山2、北岡2、松崎

 

 

 

終始ゲームの主導権を握り、ボールへの関わりを増やしながら

ゴールを目指すことができていました。

試合の前にホストファミリーと対面していたこともあり、

大きな声援を受けながら、様々なことを体感した試合となりました。

 

 

今日からホームステイが始まります。

明日どんな話が聞けるのか楽しみです。

 

 アカデミー生コメント

徳弘 海羽(FCヴィトーリア)

今回の試合は、アメリカに来て初めての試合だったので、まずアメリカの選手の体幹の強さや

スピード、キック力などがどれくらいなのか、情報をより多く集められるように意識しました。

自分たちが得意とするテクニックやアジリティーを全力で出し切り勝つことができました。

私よりも身体が大きい相手選手に対して、相手よりも先にボールを触ることを意識して、

そのための予測と出足のスピードを速くするようにしました。

浮いたボールのヘディングで相手に先に触られてしまった時があったので、

次の試合では相手に競り勝つことはもちろんですが、自由にヘディングさせないために身体を

寄せることを意識します。今回の試合での課題を明日以降の活動に活かし、自分にとって成長できる

キャンプにしたいです。

 

北岡 梨愛里(INAC神戸レオネッサU-15

今日は、アメリカに来て初めての試合をしました。相手選手は身長も高く、がっしりとした体格の人が

多く、私たちとのフィジカル差はかなりありました。しかし、自分たちのサッカーができるように、私は、

パスの質やコントロールの質にこだわりました。味方の足元につけるパスなのか、相手の背後を狙うパス

なのか、スペースに出すパスなのかを考えてプレーしました。コントロールでは、パワーをもってゴール

向かうコントロールを意識しました。

私が1番課題だと思ったことは、シュートの決定力です。ゴール前までは攻めることができても、

相手GKの正面にシュートを打ってしまったり、枠外に外してしまい決めきることができませんでした。

明日からのトレーニングで、今日の試合でできなかったことを修正して、次の試合でもっと良いゲーム

したいです。

アーカイブ
選手育成
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー