ニュース
JFAアカデミー堺 川淵三郎スクールマスター来訪
2014年07月07日
7月3日(木)に川淵三郎JFAアカデミー堺スクールマスター(JFA最高顧問)がJ-GREEN堺を訪問し、JFAアカデミー堺のトレーニングを見学、アカデミー生へ激励の言葉をかけました。
また、アカデミー生と夕食を共にし、夕食後にそれぞれの中学校の成績表を片手に、アカデミー生の「1分間自己紹介」に耳を傾けました。
アカデミー生コメント
髙橋萌々香 選手(1期生・中3 プルミエール徳島サッカークラブ所属)
1分間自己紹介で私は、「アカデミー生活最後の年なので、これまでより1日1日を大切にし、常に向上心をもって頑張る」という自己紹介をしましたが、1分もしゃべれませんでした。川淵さんはほぼ1分でお話しされて、さすがだなと思いました。
私たちは川淵さんをはじめ、たくさんの方々に支えられてアカデミー生活ができています。その方々への感謝の気持ちを忘れず、これからも頑張っていきます。
中村萌愛 選手(2期生・中2 セレッソ大阪堺ガールズ所属)
私は先週から、川淵さんがいらっしゃるのを楽しみにしていて、どんな態度で、どんなことを話そうかと考えていました。
トレーニングでは、いつも以上にチャレンジしました。成功も失敗もありましたが、最終的には笑顔で終わることができました。食事のときには、1人1分間の自己紹介をしました。発表したことを忘れず有言実行し、いつでもどこでも笑顔でプラス思考で頑張っていきます。そして将来、なでしこジャパンのエースになってみせます。
浅野綾花 選手(3期生・中1 FCヴィトーリア所属)
トレーニング前に川淵さんからお話があり、「一日一日の練習を大切にする」「人生もサッカーも判断が必要」などと教えてもらいました。その後、1人1分間ずつ自己紹介するように言われて、突然だったので少し驚きました。でも、無事終えることができました。
短い時間でしたが、川淵さんに教えてもらったことを胸に、これからもサッカーを頑張りたいと思います。
2015年度 入校生選考試験案内
各アカデミーでは、2015年度入校生選考試験を実施いたします。
JFAアカデミー福島
JFAアカデミー熊本宇城
JFAアカデミー堺
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/12
柏が市立船橋に完封勝ち 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第7節
-
日本代表
2025/05/12
ブラジル女子代表戦のキックオフ時間が決定 なでしこジャパン 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
大会・試合
2025/05/12
組み合わせ決定 JFA 第25回全日本O-60サッカー大会・JFA 第19回全日本O-70サッカー大会(5.23-25@静岡県藤枝市)
-
グラスルーツ
2025/05/12
【6/22山梨会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/05/11
47都道府県代表すべて決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会