ニュース
JFAエリートプログラム 女子U-14 トレーニングキャンプ 活動レポート(9/13)
2014年09月14日
キャンプ3日目の午前は、韓国チームと日本チームの混成チームでの5対5のゲーム大会を行い、昨日戦った相手ともすっかり仲良しになりました。昼食前に昨日の試合を振り返り、課題として確認した「パススピードと受けるタイミング」をテーマに午後のトレーニングを行いました。
コメント
遠藤純 選手(福島県:JFAアカデミー福島)
今日は韓国の選手と一緒に合同ミニゲーム大会を行いました。その前にハングルで自分の名前を書いたり、挨拶を覚えたり、準備をして、アップからコミュニケーションを取るようにしました。ゲーム中もたくさん話して、必死にゴールに向かって、楽しい思い出になりました。間違っていても話かけてみると、笑顔で返事してくれたり、逆に教えてくれたりなど、韓国の選手たちはとても優しかったです。言葉が話せなくても、ジェスチャーを使ったりして、なんとなく気持ちや言いたいことがわかり、そのコミュニケーションを互いに楽しむことができました。韓国とは良きライバルであり、良き仲間です。そんな大切な仲間と、これから先の活動でも、もっといい思い出がつくれたらいいなと思いました。
船木和夏 選手(東京都:日テレ・メニーナ)
夕食の後、なでしこジャパンの試合を全員で見ました。このキャンプでも取り組んでいる裏への飛び出しやパスの精度の見本となるプレーがたくさんありました。そこでチーム全員でやりたいことの確認ができたと思います。14日にまた韓国との試合があるので、みんなで声をかけあったり、分かち合ったりして、なでしこジャパンのようなプレーをできるようにしたいと思います。
十川ゆき 選手(福島県:JFAアカデミー福島)
今日は私の誕生日で、朝の散歩のときにみんなからバースディソングを歌ってもらいました。この14歳の誕生日は忘れられない思い出になりました。今日がまた新たなスタートとして気持ちも切り替えて、良い14歳が送れるように、サッカーも勉強も成長していきたいと思います。
スケジュール
9月11日(木) | PM | トレーニング |
---|---|---|
9月12日(金) | AM 1-0 |
トレーニング ゲーム 対 U-14韓国女子代表 |
9月13日(土) | AM/PM | トレーニング |
9月14日(日) | AM/PM | トレーニング |
9月15日(月・祝) | AM PM |
トレーニング ゲーム 対 U-14韓国女子代表 |
9月16日(火) | AM | トレーニング |
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催