ニュース
ビーチサッカー日本代表 マルセロ・メンデス監督によるビーチサッカークリニックを兵庫県で開催
2016年10月13日
10月8日(土)、9日(日)の2日間、兵庫県芦屋市の芦屋浜にて、2016年9回目となるビーチサッカー日本代表 マルセロ・メンデス監督のビーチサッカークリニックが開催されました。
初日の午前は地元芦屋市のU-12の選手たち約40人を対象にクリニックを実施。芦屋浜をホームビーチとして活動しているDORSAL M.FC/ASHIYAの選手たちもクリニックをサポートしました。オーバヘッドに果敢にチャレンジする姿も見られ、笑顔あふれるクリニックになりました。
同日午後からは、関西リーグ所属チームの選手を対象に講義と実技を行いました。講義では先日優勝したアジアンビーチゲームズの得点と失点シーンの映像を交えながら、日本代表の戦術に関するレクチャーをし、午後はビーチに出て講義で学んだ戦術のトレーニングを行いました。
2日目はセットプレーをテーマに、コーナーキック・スローイン・キックオフのバリエーションについて選手たちと意見交換をしながら講義を行った後、ビーチでいくつかのパターンを実際にトレーニングし、午後は日本代表でも使っている2つのフォーメーションのトレーニングを行いました。また、この日は関西地域のレフェリー2人もクリニックに参加して笛を吹き、試合さながらのトレーニングを行うことができました。
雨が心配された2日間でしたが、晴れ男と言われるマルセロ監督のおかげで好天に恵まれ、芦屋市の方々のご協力もあり、関西地域のビーチサッカーの普及、強化につながる非常に有意義なクリニックを行うことができました。
監督コメント
マルセロ・メンデス 監督
初日の午前は、40人もの子どもたちを指導する素晴らしい時間を過ごすことができました。彼らは砂の上での体験を心の底から楽しんでくれました。DORSAL M.FC/ASHIYAの選手たちもクリニックをサポートしてくださり感謝しています。午後は関西地域のチームの選手たちと戦術のトレーニングを行いました。2日目の午前はセットプレー(コーナーキック、スローイン、キックオフ)のトレーニングを、午後は3×1と2×2という2つのフォーメーションのトレーニングの時間を取りました。トレーニングにおける選手たちの高いパフォーマンスと熱心な姿勢にはとても満足しています。また、初日の夜に歓迎パーティで暖かく迎えてくれた芦屋市関係者の人々にも大変感謝しています。先日のアジアンビーチゲームズの金メダルを皆さんと祝うことができて本当に良かったです。
参加者コメント
山本智也 選手(DORSAL M.FC/ASHIYA)
2日間、マルセロ監督のクリニックに参加させていいただき大変貴重な経験になりました。緊張感ある練習ができ、自分自身2日間という短い時間でしたがすごく成長できたと感じています。今回のクリニックに参加した関西ビーチサッカーリーグに所属する各選手が2日間で学んだことを各チームに持ち帰ることで、来シーズンの関西のビーチサッカーのレベルアップに繋がると思います。現代のビーチサッカーに必要なこと、また日本代表に入るために必要なこと。この2つのことを意識してビーチサッカーに取り組んでいきます。
朱山哲矢 選手(DORSAL M.FC/ASHIYA)
僕は今回のクリニック参加者で最年少でしたので、レベルの高い練習に初めは少し緊張しましたが、マルセロ監督や周りの選手のサポートで厳しくも楽しく練習できました。先日、日本をアジア王者に導いたマルセロ監督が、今の日本代表に何が必要なのかということを講義と実技という形で2日間指導して下さったので、今回教えていただいた事をこれからのチームや、個人のスキルアップに役立てていきたいです。
松田圭祐 選手(BSC AKASHI AREIA)
マルセロ監督による関西での競技者向けのクリニックは2回目でしたが、初めて参加させていただきました。練習は主にフォーメーション、セットプレーのメニューで、全体的にとても緊張感のある中で練習することができました。2日間で学んだことをチームに帰って取り組むことはもちろんですが、普段からチーム全員がこのような雰囲気で練習することが大事だなと感じました。今回このような機会を作ってくださったJFAの皆様や関係者の方々、本当にありがとうございました。
南陽介 選手(BSC AKASHI AREIA)
関西では2回目となるマルセロ監督のクリニックでしたが、今回はビーチサッカーで非常に大切なセットプレーや、前回よりも細かな戦術を指導していただき非常に勉強になりました。セットプレーでは選手が講義の中で意見を出し合い、その意見をもとに監督とコミュニケーションを取りながらビーチで実際に取り組めたことがとても勉強になりました。また、戦術ではシステムごとの攻撃や守備の仕方、ポジションの取り方など細かく指導していただきました。今回のクリニックで学んだことを今後のチーム練習にも活かしていきたいと思います。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
- グラスルーツ 2025/01/22 第10回全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権大会「もうひとつの高校選手権大会2024 Presented by KOCHO」開催
- JFAスポーツマネジャーズカレッジ 2025/01/22 2024年度SMCサテライト講座 in 鹿児島(2025年3月)受講生募集
- 日本代表 2025/01/21 フットサル日本代表 メンバー・スケジュール Indonesia Futsal World 4s Series(1.27-2.4@インドネシア/ジャカルタ)
- JFA 2025/01/21 移籍リスト 第25-09号
- 大会・試合 2025/01/19 新潟Lと浦和Lが決勝進出を決める 皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会