ニュース
JFAエリートプログラム 女子U-14、4日間の活動を終える
2017年04月01日
3月28日(火)から始まったJFAエリートプログラム女子U-14トレーニングキャンプは30日(木)に3日目を迎え、東海大星翔高校との練習試合を行いました。30分×4本のゲームを行い2-2(0-1、1-0、1-0、0-1)で引き分けました。夜は松田貴雄ドクターからメディカルに関するお話を、また、なでしこジャパンの大部由美コーチからもレクチャーがありました。選手たちがグループワークで調べた熊本に関する発表も行い、盛りだくさんな一日となりました。
キャンプ最終日の31日(金)は雨のなかトレーニングを行い、4日間の活動を締めくくりました。この年代の次の活動は、4月に中国・上海で行われるEAFF U-15ガールズトーナメント2017となります。
監督・選手コメント
西村陽介 監督(ナショナルトレセンコーチ/医療法人雨宮病院)
全6回のうち4回目の活動となった今回は25名の選手を招集しました。エリートプログラムでの約束「観て・感じて・行動する」「失敗を恐れずに積極的に行動(プレー)する」を再度確認し、サッカーでは「積極的にボールを奪う」「ゴールを奪う」といった個人戦術のベースの確認や発展をテーマにトレーニングを構築していきました。守備では、「いつ・どこで・誰が・どのように」奪いに行くのかを1人称から3人称、2ラインから3ラインといった個からグループ、グループから集団へと関わりを増やしていきました。意図的にボールを奪うためには何が必要か、また連続・連動・連携するためにオフ時に何をすべきか、「観る・観ておく」ことは何なのか、味方や相手選手との距離感はどうか、といったことを選手に問いかけ、気づかせながら質やパワー、スピードをも提示していきました。攻撃の部分では、前を向く、向かせるコントロール・パスの質、ボール状況に応じたポジショニング、関わりの部分においての理解や質がさらに必要だと感じました。
フィジカルテストや様々な講師によるレクチャー、星翔高校との練習試合を実施し、選手たちにとっては目標達成のための要素や行動が明確になったと思います。今後、どのように変化し成長していくのか非常に楽しみです。今回の熊本キャンプ開催にあたり、熊本国際観光コンペンション協会、熊本県スポーツ振興事業団、火の国ハイツ、熊本県サッカー協会の方々には多大なサポートをいただきました。「女子サッカーレガシープログラム in熊本」の一環で行われたサッカークリニックで多くの小中学生と交流を持てたことにも感謝申し上げます。
宗形みなみ 選手(マイナビベガルタ仙台レディースジュニアユース)
高校生との練習試合では、フィジカル面で勝てない部分を補うために、パススピードや判断の速さを意識しました。左サイドハーフだったので、クロスを合わせることや、幅をとることを考えてプレーしました。最後まで走り、点を取ることもできましたが、マークの確認ができずに危ないシーンもあり、課題も多く出ました。レクチャーでは、大部コーチの体験を聞いて、私も普段の生活を変えなくてはいけないと感じました。最終日はあいにくの雨で大変でしたが、チームみんなで乗り切りました。このキャンプを通して、普段チームでは学べないことが多くありました。オンの面でもオフの面でも自立した選手になれるよう、日々努力していきたいです。
石川璃音 選手(JFAアカデミー福島)
4日間、たくさん学ぶことができました。練習試合で良かった点は体を入れてボールをとれたことと、ロングボールでつなぐことができたことです。またロングボールを蹴ることもできました。高校生が相手でしたが、みんなで声を掛け合いながらプレーしました。改善点は、ロングボールを蹴りすぎて中盤の人にボールを預けることができなかったことです。4日目の最後の練習では雨が降ってしまったけど、みんな全力で最後まで走りきることができました。ここで学んだことをチームに帰っても活かしていきます。このキャンプにあたり、セレモニーをしてくださった熊本県のみなさんに感謝し、また、日々周りの人々に感謝を忘れず努力していきたいです。
有吉愛海 選手(福岡女学院中)
3日目の午前中にやった「ゴール前の攻防」のトレーニングでは、ニアとファーへの守備の対応やクロスを上げる人と中で合わせる人でタイミングを合わせて点を決める練習をしました。私はクロスを上げる場所を意識してやりましたが、なかなか中に良いボールを上げることができませんでした。練習していくうちに中の人と息が合うようになり、良いボールが上がる回数を増やすことができました。午後の練習試合では、パスミスがとても多くてなかなか前に進めませんでしたが、徐々に高校生のスピードに慣れてきて、インターセプトやオーバーラップをすることができました。体も大きく、スピードがあり、パワフルな高校生と戦い、フィジカル面で負けていたので、食事の量や体幹を鍛えることを意識しなければいけないと感じました。今回のエリートプログラムで出た課題を改善し、自分の持ち味として活かせるように、チームに帰っても意識して取組みたいです。
スケジュール
3月28日(火) | PM | トレーニング |
---|---|---|
3月29日(水) | AM/PM | トレーニング |
3月30日(木) | AM/PM | トレーニング |
3月31日(金) | AM | トレーニング |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
- グラスルーツ 2025/01/22 第10回全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権大会「もうひとつの高校選手権大会2024 Presented by KOCHO」開催
- JFAスポーツマネジャーズカレッジ 2025/01/22 2024年度SMCサテライト講座 in 鹿児島(2025年3月)受講生募集
- 日本代表 2025/01/21 フットサル日本代表 メンバー・スケジュール Indonesia Futsal World 4s Series(1.27-2.4@インドネシア/ジャカルタ)
- JFA 2025/01/21 移籍リスト 第25-09号
- 大会・試合 2025/01/19 新潟Lと浦和Lが決勝進出を決める 皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会