ニュース
U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ、活動二日目を終える
2017年10月02日
9月30日(土)にスタートしたU-15日本女子選抜の活動は二日目を迎え、本格的なトレーニングがスタートしました。午前のトレーニング前のミーティングでは、視察に訪れたなでしこジャパンの高倉麻子監督から激励があり、選手たちはそれぞれの想いを胸に、グラウンドに立ちました。午前、午後とトレーニングを行い、夜のミーティングでは今回のキャンプの統括責任者でもある大部由美コーチから「なでしこらしさ」や、なでしこジャパンを目指すため「今何をすべきか」といったテーマでレクチャーがありました。また、その後は加藤賢二監督から映像を交えて「世界基準に近づくために」必要なこと、「世界のサッカーと日本のサッカーの差」をトピックにしたレクチャーを受け、キャンプ二日目を終えました。
コーチ・選手コメント
西村陽介 コーチ(日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ/医療法人雨宮病院)
清々しい天候のもと、2日目のトレーニングは午前は『守備』、午後は『攻撃の組み立て』を行いました。守備では原理原則の確認から、ファーストディフェンダーの決定、アプローチをより『速く・強く・奪いきる』といったことにこだわりを持たせ、いつ・だれが・どのようにを明確化し、個人からグループへ意図的に奪いにいくといったところまで積み上げていきました。現状の守備の意識・技術では、自チームあるいは日本では通用しても世界では戦えないこと、守備の質が上げることで攻撃の質が上がることを選手はトレーニングの中で体感し、それらを表現しようとチャレンジしてくれました。このキャンプ中だけではなく、日常でどれだけ継続できるかが大切であり、また『ボールを奪いきる』ことにどれだけこだわれるかが大切だと感じています。
午後のトレーニングでは、午前の『守備』をベースに攻撃の優先順位・パス・コントロール・関わりといった部分に対して理解や質を求めていきました。選手にアイデアや意図はあるものの、プレーの質、タイミング、選択肢といった部分でのミスが目立ちましたが、基本のテクニックの向上、オフの時の準備といった部分をより高めることで日本らしさをより具現化できるという期待、確信を持つことができました。夜のレクチャーでは、なでしこジャパンでコーチを務める大部さんよりなでしこジャパンからの逆算として中学3年生で『今できること』『身につけておかなければいけないこと』などを提示され、自身を振り返る時間となりました。残りの期間、オフザピッチ、オンザピッチともに世界基準の選手になるために全力で取り組んでほしいと思います。
GK 小野杏菜 選手(アルビレックス新潟レディースU-15)
今日は午前と午後の二部練習で、午前は守備、午後は攻撃がテーマでした。午前はシュートストップを主にやりました。ローリングダウンでは、一歩目の足を出しすぎないように意識しました。その後は5vs5のゲームを行いました。良かった点はコーチングをして味方に伝えることができたことで、課題は味方にパスを繋ぐか、前に蹴るかの判断が遅かったことです。午後はGKトレーニングをしてから3ゴールで5vs5のトレーニングを行いました。味方と声を掛け合いましたが、どのゴールを守るか考えが合っていないことがあったので、しっかりとコミュニケーションを取っていきたいです。最終日にはゲームがあるのでしっかりとトレーニングしていきたいです。
FP 松久栞南 選手(十文字中)
私は今回のキャンプで改めて自分の課題を感じました。それは、コントロールしてからの判断の遅さと、ロングキックの精度です。今日の午前のトレーニングでは守備を行い、ボール保持者を観ながら予測をしてボールを奪うことができましたが、午後の攻撃のトレーニングでは、コントロールした後の判断が遅く、ボールをロストしたりパスがずれてしまいました。ただ、その後、周りを見てボールを受けるようになったらスムーズにプレーできるようになりました。レクチャーでは、「なでしこらしさ」ということと、自分自身の自覚について話を聞くことができました。ここまでの二日間、自分の行動を振り返ると、まだまだ自覚が足りていないと思うので、残り二日間でさらに成長できるように、自分の100%を出して良いトレーニングをしていきたいです。
FP 河本紗英 選手(愛媛FCレディースMIKAN)
午前の守備のトレーニングでは、飛び込んで一発で抜かれないようにしっかりと寄せて止まることと、相手の思うようにプレーをさせないくらい強く寄せることを特に意識して取り組みました。相手のボールの持ち方などを観て、予測をして寄せても、寄せるスピード、強さが足りず、何度も抜かれてしまいました。午後の攻撃のトレーニングでは、周りを観て空いているスペースに走り抜けることと、パスの正確性を特に意識して取り組みました。ファーストタッチで次にプレーしやすい位置にボールを置けずパスミスをしてしまいました。今回、トレーニングの時にもっと本気でボールを奪いに行くことや相手が嫌がるポジションに立つこと、味方が次にプレーしやすいパスを出すことなど、多くのことを指導してもらえたので、今日できなかったことを改善し、そして今日良かったプレーは続けて、更に良いパフォーマンスを出せるようにしたいです。気持ちで誰にも負けないよう、残り二日間、精一杯頑張ろうと思います。
スケジュール
9月30日(土) | PM | トレーニング、レクチャー、ミーティング |
---|---|---|
10月1日(日) | AM PM |
トレーニング トレーニング、レクチャー、ミーティング |
10月2日(月) | AM PM |
トレーニング トレーニング、レクチャー、ミーティング |
10月3日(火) | AM | トレーニング |
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連ニュース
最新ニュース
- 女子サッカー 2024/12/23 無料招待チケットのご案内!WEリーグ クラシエカップ決勝 12月29日(日) 国立競技場
- 大会・試合 2024/12/23 鳥栖とG大阪が準決勝進出を決める 高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会準々決勝
- 大会・試合 2024/12/23 新潟LとI神戸が1点差の接戦を制して準決勝進出 皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会
- JFA 2024/12/23 臨時評議員会を開催
- 大会・試合 2024/12/23 【ホットピ!~HotTopic~】JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会アンバサダー 中村俊輔さんインタビュー#2