ニュース
小学校体育サポート研修会 開催レポート(2023年1月20日)
2023年01月20日
「小学校体育サポート研修会」について、各学校等からいただいた写真・アセスメントをもとにご報告します。
12月23日(金) 八千代市立睦小学校(千葉県) 9名受講
受講者コメント
高橋典恵 さん
研修会に行くのではなく、自校に講師の方が来ていただく形はありがたいです。とてもわかりやすく教えていただきました。
サッカーは得意な子にとってはとても楽しい競技だけれど、不得意な子にとってはボールにすら触れず、楽しめないものと思っていたましたが、工夫次第で全員が楽しく活動できるものだとわかりました。
12月26日(月) 佐世保市立黒髪小学校(長崎県) 21名受講
受講者コメント
岩田典代 さん
体育館で身近にある道具を使ってできる活動ばかりだったので、自分の授業でもやってみたいと思える内容でした。新聞ボールは手軽に作れて、道具不足の解消にもなるのでいいと思いました。意外に使いやすかったです。
明日からの授業にすぐ生かせる内容ばかりでした。今後もっと勉強して、私自身が子どもたちを楽しませるネタを身に着けたいと思います。
山本里枝 さん
とても和やかで和気あいあいとした雰囲気の中での研修でした。アイスブレイクや全員参加型のゲームだったので、楽しく参加できました。
得意、不得意な子どもに合わせたいろいろな難度のやり方を教えてもらい、直ぐに実践できると感じました。いろいろな運動の場面で活用したいと思います。また、「何でうまくいったの?」「どうすればよかった?」と考えさせる声のかけ方を私も行いたいと思います。
12月26日(月) 生駒市立俵口小学校(奈良県) 13名受講
受講者コメント
増田智子 さん
とても有意義な研修会でした。サッカーのゲームにつながる運動をたくさん紹介いただくとともに、運動を多面的にとらえる重要性についても気づかせてもらいました。これからの体育学習を進めていくうえで大切なことを、参加した先生方も認識できたと思います。多くの示唆をいただき、励みとなりました。このような機会をいただいたことに感謝します。
中川基貴 さん(F.C.United NARA)
私は4種の指導者で今回の研修会にたまたま出会い、参加させていだきました。チームでの取り組みを再度確認できる内容で、楽しい授業(トレーニング)がどれだけ大切かを知る研修でした。「子どもが自らやりたい」にどう仕向けていくか、新たな引き出しを見つけることができました。
12月27日(火) 札幌市学校体育研究連盟主催(北海道) 35名受講
受講いただいた小学校等(順不同)
・札幌市立山の手小学校 ・札幌市立小野幌小学校 ・札幌市立南郷小学校
・札幌市立稲積小学校 ・札幌市立北の沢小学校 ・札幌市立白石小学校
・札幌市立琴似小学校 ・札幌市立西岡北小学校 ・札幌市立山の手南小学校
・札幌市立中央小学校 ・札幌市立太平小学校 ・札幌市立琴似中央小学校
・札幌市立緑丘小学校 ・札幌市立手稲東小学校 ・札幌市立清田緑小学校
・札幌市立屯田西小学校 ・札幌市立太平南小学校 ・札幌市立北光小学校
・札幌市立発寒東小学校 ・札幌市立光陽小学校 ・札幌市立資生館小学校
・札幌市立札苗北小学校 ・札幌市立藤野小学校
受講者コメント
仲川和磨 さん(札幌市立西岡北小学校)
「サッカー」の研修を初めて受けました。私たち教師の目線に立って話をしてくれるので、とてもわかりやすかったです。近年、タグラグビーを行うことが多かったため、ぜひまた「サッカー」の授業をしたいという気持ちになりました。授業形式の研修も見てみたいです。そして、それについて話し合いたいです。
鹿間宏郁 さん(札幌市立南郷小学校)
苦手な子・先生に重点を置いている内容なので、体育連盟でない私も安心して参加できました。
動く時間もたっぷりあったのに「どうしてみますか?」など、アイデアをふくらませるちょっとした時間もあって、全く飽きませんでした。子どもの体育の授業も同じだと改めて実感しました。
このように専門性もあるけれど、小学校体育に根ざした実技を含む研修には、どんどん参加して、吸収したいです。ぜひ勤務先の学校にもお招きして、みんなで勉強したいです。
高橋直之 さん(札幌市立光陽小学校)
仲間づくりの要素が準備運動やアイスブレイクに含まれていて、子どもたちが「仲間っていいな」「体を動かすって楽しいな、うれしいな」と思えるような構成を学ぶことができました。意欲の差、技能の差を埋める指導や声がけで、実技の終盤には、受講者が本気になり、熱気を帯びていました。また、児童数(学校規模)への対応などにも触れられていて、大いに参考になりました。多くの受講者が今後の授業実践に取り入れていくと思います。
「新・サッカー指導の教科書」もいただけて、至れり尽くせりの研修でした。ぜひ本校でも実施してほしいと思います。
------------
JFAでは小学校や小学校教員を対象とした研修会・研究会に「小学校体育サポート研修会」の講師を派遣しています。実施希望は随時受け付けていますので、詳しくは以下をご覧ください。
※小学校体育サポート研修会
https://www.jfa.jp/coach/physical_training
_club_activity/dispatch_instructor.html
※「新・サッカー指導の教科書」
https://www.toyokan.co.jp/products/3651
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
- 日本代表 2024/11/17 U-19日本代表 選手離脱のお知らせ メキシコ遠征(11.11-11.21 メキシコ/メキシコシティ)
- 日本代表 2024/11/16 【Match Report】SAMURAI BLUE、アウェイでインドネシアに4-0で快勝、首位でアジア最終予選を折り返す
- 大会・試合 2024/11/15 組み合わせ決定 第33回全日本大学女子サッカー選手権大会
- JFA Passport 2024/11/15 【JFA登録者の皆さまへ】「JFA KICKOFF」アプリサービス終了のお知らせ ~選手・指導者・審判登録証の表示はJFA公式アプリ「JFA Passport」へ~
- 選手育成 2024/11/14 JFAアカデミー福島女子 14期生 木村未来選手 ちふれASエルフェン埼玉に加入決定