ニュース
JFAアカデミー今治 4期生入校式を実施
2018年04月13日
4月9日(月)、JFAアカデミー今治4期生の入校式を今治市朝倉公民館にて行いました。四国各県のサッカー協会、今治市サッカー協会、いつもサポートしていただいている企業の方々や保護者、チーム関係者等約100名が見守るなか、4期生12名が入校式に臨みました。
女子委員会 手塚貴子副委員長はあいさつの中でこれからの成長に期待を込め、「アカデミーでの生活を通して、気配りのできる選手になって夢を叶えてほしい」とエールを送り、新入生の決意表明では「この3年間でチームメイトと切磋琢磨し、今治から世界へ羽ばたいていけるような選手になります」と宣言しました。
JFAアカデミー今治 4期生 入校生一覧
磯野 美桜 | いその みお | 香川県 |
岩佐 寧々 | いわさ ねね | 徳島県 |
越智 美弥 | おち みや | 愛媛県 |
小松 佑莉 | こまつ ゆうり | 高知県 |
近藤 礼 | こんどう あや | 徳島県 |
佐藤 美優 | さとう みひろ | 広島県 |
渋谷 粋夏 | しぶたに すいか | 岡山県 |
滑川 藍 | なめりかわ あい | 徳島県 |
原田 柚葵 | はらだ ゆずき | 徳島県 |
久本 千紗 | ひさもと ちさ | 広島県 |
道繁 煌 | みちしげ きら | 岡山県 |
宮脇 結 | みやわき ゆい | 香川県 |
入校生コメント
滑川藍 選手(4期生:中1/FC STORY Tokushimaメニーナ所属)
入校式にはたくさんの方が来てくださり、私たちのことを期待してくださっているんだと実感しました。先輩から名前を呼ばれ、檀上に上がり全体を見渡すと多くの方々がいるので緊張しましたが、決意表明の時は堂々と「責任」について発表することができました。これからの3年間、「責任」という言葉を忘れずに努力していきたいと思います。
宮脇結 選手(4期生:中1/F.Cコーマレディースアザレア所属)
入校式は大勢の方が来てくださったのでとても緊張しましたが、私たちの入校を祝ってもらえて嬉しかったです。3年間の目標である決意表明は、JFAアカデミーの五訓である「創造」をテーマに発表しました。来賓の方々に上手く伝えることができるか不安だったけれど、本番ではゆっくりと正確に伝えることができてよかったです。今日述べた決意を胸にこれからの3年間過ごしていこうと思います。
立道南津帆 選手(3期生:中2/愛媛FCレディースMIKAN所属)
4期生が入校し、私たち3期生も先輩という立場になりました。これまでの先輩は、私たちに時には優しく、時には厳しく接するということを教えてくれました。そのことを忘れずに4期生にも伝えていき尊敬される先輩になれるように頑張ります。そして、いつも私たちを支えてくださっている方々へ少しずつでも恩返しができるように34人で切磋琢磨し頑張っていきます。
松本彩良 選手(2期生:中3/F.Cコーマレディースアザレア所属)
今日の4期生の入校式を終え、アカデミー生34人で新たなスタートラインに立ちました。私たち2期生は最上級生という立場になり、これからはみんなを引っ張っていかないといけません。楽しいことだけではなく、辛いことや困難なこともたくさんあると思いますが、34人全員で乗り越えていきたいと思います。また、アカデミーのルールや学校生活など、みんなで基準となるラインをどんどん上げていき、より良いアカデミーの伝統を作っていけるようにこれから頑張っていきます。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/02/12
チケット追加販売(チケットJFAのみ/先着順)のお知らせ FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選) SAMURAI BLUE(日本代表) 対 サウジアラビア代表【3.25(火)@埼玉/埼玉スタジアム2002】
-
大会・試合
2025/02/12
組み合わせ決定 JFA 第36回全日本O-30女子サッカー大会(3.15‐17@静岡/時之栖スポーツセンター裾野グラウンド)
-
大会・試合
2025/02/12
組み合わせ決定 JFA 第36回O-40女子サッカーオープン大会(3.7‐9@福島/Jヴィレッジ)
-
選手育成
2025/02/12
マナープログラムを実施~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
日本代表
2025/02/12
チケット販売のお知らせ なでしこジャパン(日本女子代表) 国際親善試合【4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム】