ニュース
16期生①【入校式】~JFAアカデミー福島男子EASTダイアリー
2021年06月17日
2021年4月5日、JFAアカデミー福島が福島での活動を10年ぶりに再開させることができました。今年は新入生である16期生のみが福島拠点で活動します。
■入校生代表 「決意表明」
東日本大震災から10年。
幼かった僕は震災当時のことは、そこまで鮮明には覚えていません。
しかし、この場所が非常に大きな被害から復活をとげた希望に溢れる土地であることは理解しています。
そして昨年は新型コロナウイルスにより、改めてサッカーが出来る日常の尊さを痛感した一年でした。
今後も僕たちに厳しい困難が降りかかることもあると思います。
けれど、それを僕は言い訳にしません。
どんな時でもポジティブに困難を乗り越えて、強さと自信に変えていきます。
福島で生まれ育った僕は「JFAアカデミー福島に入る」という目標を胸にこれまでトレーニングに励んできました。
今日、こうやって皆さまの前でその目標をひとつ果たすことができたこと、そして、この福島の地でJFAアカデミー福島の一員として活動が行えることを大変嬉しく思います。
僕には夢があります。
それはあらゆる場面で世界と渡り合える真の国際人になることです。
その夢を叶える為に、親元を離れ、強い意志と覚悟をもって今日を迎えました。
この地で過ごす3年間、JFAの一員としての責任と誇りを胸に、素晴らしい環境の中で同じ志をもった19名の仲間と切磋琢磨しながら、その夢の実現に向け努力を重ねます。
そしてアカデミー福島での活動を通じて、どんなときでもポジティブな態度で何事にも臨める心のたくましさを身に付け、自信に満ち溢れた立ち居振る舞いの出来る人間に成長していきます。
幼き日の僕がそうだったように、今の小学生から目標とされるような選手になります。
そして僕たちが活躍することで、この地の皆さんを勇気づけます。
3年後の僕たちの成長を楽しみにしてください。応援宜しくお願いします。
16期生 田村 悠真
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催