ニュース
マナーセミナー ~JFAアカデミー福島ダイアリー
2022年01月06日
今日はアカデミー生活最後のマナーセミナーを行いました。
今回はPEP TALKを主にやりました。私は、PEP TALKの中でポジティ語が1番印象に残りました。
ポジティ語とは、とらえかた変換という事でネガティブな言葉をポジティブな言葉に変えるという意味があります。
過ごしていく中でネガティブな事を思ったり、考えたりすることがありますがそんな時は、とらえかたを変えていい方向に持っていけるようにしたいと思いました。
6年間マナーセミナーでは、たくさんの場面でのマナーについて学ぶことが出来ました。
今までのマナーを活かしてサッカーだけでなく、人として愛され尊敬される素敵な人間になりたいです。
11期生 石川璃音
※
最新ニュース
-
2025/09/08
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾を9月8日(月)より開始
-
日本代表
2025/09/08
【Match Report】SAMURAI BLUE、アジア予選で積み上げてきたものをぶつけてメキシコ代表とスコアレスドロー
-
選手育成
2025/09/08
2学期の目標~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
大会・試合
2025/09/08
神戸が劇的な逆転勝利 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第12節
-
2025/09/08
2026年度「キッズピッチ」を設置する組織を公募 JFA×日本財団 子ども未来プロジェクト 障がいの有無や年齢・発達の違い、国籍などの違いを超え、子どもたちが安全に、安心して遊べる場を