ニュース
中山 雅史選手・藤田 俊哉選手・宮本 恒靖選手 「招致アンバサダー」就任のお知らせ
2010年02月24日
2018/2022年FIFAワールドカップ™日本招致委員会(委員長 犬飼 基昭)は、招致活動にご協力いただく「招致アンバサダー」として、この度新たに、中山 雅史選手(コンサドーレ札幌)、藤田 俊哉選手(ロアッソ熊本)、宮本 恒靖選手(ヴィッセル神戸)の3選手にご就任いただきました。
Jリーグのみならず日本サッカー界の「顔」として長く活躍されている各選手にご協力いただくことは、サッカー界が一丸となって招致活動を進めるうえで、大きな後押しとなります。あらためて感謝の意を表します。
招致委員会では、他にも多くのサッカー選手や監督、関係者の方にご協力をお願いしております。招致アンバサダーが新たに決定次第、発表させていただきます。
招致アンバサダー (五十音順)
中山 雅史選手(コンサドーレ札幌、FW)
藤田 俊哉選手(ロアッソ熊本、MF)
宮本 恒靖選手(ヴィッセル神戸、DF)
招致アンバサダー コメント
中山 雅史選手
「サッカーの素晴らしさ、世界のサッカーを生で、みなさんに体感してもらいたいという強い気持ちがあります。ワールドカップで日本をひとつにし、『日本の大会はこれだけ素晴らしい』『これだけのものができる』とみんなで盛り上げ、世界に発信していければ幸せです」
藤田 俊哉選手
「サッカー人として、日本ワールドカップ招致の仕事に関わることができ嬉しく思います。再び日本でワールドカップが開催され、日本国中がサッカーで益々元気になるように、一生懸命頑張ります」
宮本 恒靖選手
「日本でまた、あのワールドカップの感動と興奮を味わうことができるように、アンバサダーとしての役目をしっかりと果たしたいと思います。頑張ります」
*映像メッセージは、3月5日(金)に、
招致委員会公式サイト(www.dream2018-2022.jp)にアップいたします。
主な活動内容
●広報活動への協力
映像メッセージ提供
招致活動に関するコメント提供、招致関連イベントへの参加など
●招致活動に対するアドバイスなど
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/16
特別協賛 株式会社 SCOグループによる特別賞「SCO GROUP Award」を設置 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/05/16
JFA/Jリーグポストユース強化施策 第3回活動について
-
日本代表
2025/05/16
SAMURAI BLUE 公開練習(6.7@J-GREEN堺)見学チケット 販売概要及び サッカーファミリーMeetUp! 開催のお知らせ
-
大会・試合
2025/05/16
【JFATVにてライブ配信決定のお知らせ】JFA 第19回全日本O-70サッカー大会/JFA 第25回全日本O-60サッカー大会
-
JFA
2025/05/16
パラグアイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結