ニュース
「2009AFC年間アワード」受賞者決定
2009年11月25日
アジアサッカー連盟(AFC)は11月24日、マレーシア・クアラルンプールにて「2009 AFC年間アワード」を開催し、日本は、岩渕真奈選手(日テレ・メニーナ/U-19日本女子代表)が「AFC年間最優秀ユースプレイヤー賞(女子)」を2年連続で獲得するなど、合計6部門で受賞しました。
2009 AFC年間アワード受賞者一覧
・AFC ダイヤモンド・オブ・アジア賞 General Farouk Bouzo(シリア)
・AFC年間最優秀協会(男子) 朝鮮民主主義人民共和国サッカー協会
・AFC年間最優秀協会(女子) 日本サッカー協会
・AFC年間最優秀フェアプレー協会(男子) 日本サッカー協会
・AFC年間最優秀フェアプレー協会(女子) 日本サッカー協会
・AFC年間最優秀アシスタントレフェリー(男子) Matthew Cream(オーストラリア)
・AFC年間最優秀アシスタントレフェリー(女子) Zhang Lingling(中国)
・AFC年間最優秀レフェリー(男子) Ravshan Irmatov(ウズベキスタン)
・AFC年間最優秀レフェリー(女子) Hong Eun-ah(韓国)
・AFC年間最優秀マッチコミッショナー(男子) Mazen Ramadan(レバノン)
・AFC年間最優秀マッチコミッショナー(女子) Kanya Keomany(ラオス)
・AFC年間最優秀監督(男子) Huh Jung-moo(韓国)
・AFC年間最優秀監督(女子) 該当なし
・AFC年間最優秀クラブチーム 浦項スティーラーズ(韓国)
・AFC年間最優秀代表チーム(男子) 韓国代表
・AFC年間最優秀代表チーム(女子) U-19女子日本代表
・AFC年間最優秀ユース選手(男子) Ki Sung-yeung(FCソウル/韓国)
・AFC年間最優秀ユース選手(女子) 岩渕 真奈(日テレ・メニーナ/U-19日本女子代表)
・AFC年間最優秀選手(女子) 該当なし
・AFC年間最優秀男子選手 遠藤 保仁(ガンバ大阪/SAMURAI BLUE〔日本代表〕
最新ニュース
-
選手育成
2025/07/03
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に道下楓生選手(大阪成蹊大学)を認定
-
日本代表
2025/07/03
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクト・フェアプレー強化月間「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ2025」を開催
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクトアウォーズ2025「リスペクト・フェアプレーに関する事業・取り組み部門」・「リスペクトのためのちょっとした工夫部門」大賞受賞者にはSAMURAI BLUEのサイン入りユニフォームを贈呈!
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
小学5年生~高校3年生の皆さんへご協力のお願い – U-18子どもパブリックコメントおよびユース審判員パブリックコメントの実施について –