JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 指導者 > 最新ニュース一覧 > 2012 ナショナルトレセンU-14 西日本@大分:リフレッシュ研修 実施要項

ニュース

2012 ナショナルトレセンU-14 西日本@大分:リフレッシュ研修 実施要項

2012年10月01日

1.目 的
ナショナルトレセンU-14 開催時に指導者講習会を並行開催し、ナショナルトレセンで行っているトレーニングメニューの 実技指導、指導実践や講義を通じて、指導者のレベルアップを図る。

2.主 催
公益財団法人 日本サッカー協会

3. 参加資格
日本サッカー協会公認 S級・A級・B級・C級コーチ
※リフレッシュ研修 受講ポイント(40) となります。
(※全行程参加可能の事)

4. 募集人数(最少催行人数)
30 名(最少催行:10 名) ※定員を超えた場合は、地域バランスを考慮させていただきます。最少催行人数に満たない場合は、中止となります。

5. 参加費
参加費:10,000円 (宿泊・食事含まず)
● 料金に含まれないもの(以下の費用は参加費に含まれませんので、ご注意ください)
・集散旅費、飲食時における飲み物代等個人的性質の費用。
・参加費の支払いは、受講確定通知を受信後『11 月 16 日(金)まで』にお近くの郵便局からお振り込みください。
・一度受講が決定した方は、出席の有無にかかわらず、参加費はお支払い頂きます。

6. 日程・内容
日 時: 2012年11月23日(金・祝)~ 11月25日(日)
場 所:実技及び講義:大分スポーツ公園だいぎんサッカーラグビー場
http://www.oita-sportspark.jp/shisetsu/soccer.html
内 容: 【講義】FIFA U-17, U-20 ワールドカップ TSG 及び国内大会 TSG のレポート
【指導実践】プレー分析からトレーニング計画ならびに指導実践を行う。 講師: 須藤 茂光(JFA アカデミ-熊本宇城)

日 程: 11 月 23 日(金・祝)
13:00 – 13:15 受付 ※昼食は済ませて参加してください。
13:15 – 14:15 ガイダンス
14:30 – 16:30 レクチャー・プランニング
16:30 – 18:15 実技講習

11 月24 日(土)
09:00 – 11:00 トレーニング見学
11:15 – 13:30 指導実践
昼食・休憩(各自)
14:30 – 16:30 トレーニング見学
16:30 – 18:00 レクチャー

11 月25日(日)
09:00 – 11:00 ゲーム見学
11:15 – 13:45 指導実践・クロージング

※各地域67 名(予定)の選手が参加します。
※時間・内容はあくまで予定です。事情により当日変更することがあります。予めご了承ください。

7.宿泊について
本研修会では、できる限り多くの指導者(特に開催地である大分県の指導者の方々)にご参加いただけるよう宿泊については、本協会で指定せずに参加者ご自身でご手配いただくようお願いいたします。大分スポーツ公園宿泊研修センター「希感舎」に宿泊される方は、予約の際「ナショナルトレセン指導者講習会」参加の旨、お伝え下さい。
大分スポーツ公園宿泊研修センター希感舎:http://www.kikansha.info/

8.持ち物
① 実技を行いますので原則として、実技講習、指導実践にはご参加いただきます。やむを得ず、見学される方はその理由を簡単に参加申込書の通信欄にご記入ください。
② ピッチでは、スパイクかトレーニングシューズ(人工芝用シューズ)を必ず着用ください。芝生養生のため、それ以外のシューズではピッチへの入場をお断りします。
③ タオル等の日用品。
④ 実技講習、指導実践には上記シューズに加え、実技ができる服装を着用してください。
⑤ 期間中の負傷については応急処置のみ行います。各自で保険にご加入ください。病院での治療費、病院への交通費などは各自の負担となりますので、保険証をご持参ください。
⑥ 研修会プログラムについての、カメラ・ビデオカメラの撮影は不可とします。
⑦ 現在指導者資格を失効中で、今回の講習会のリフレッシュポイントにて資格の復活手続きをされる方は、事前に申込書備考欄に必ずご記載ください。
⑧ 期間中に撮影した写真・記録映像をJFA 発行物およびJFA ホームページに掲載することがあります。予めご了承く ださい。

9.参加申込み (期間:2012年10月1日 ~ 2012年11月11日)
JFA ホームページより、Kick off サイトへアクセスしてお申込みください。受講決定のご連絡は、ご登録のメールア ドレスへ送付致します。https://jfaid.jfa.jp/uniid-server/login
[指導者]⇒ ログイン ⇒[リフレッシュ研修会申込み/確認]⇒[主催・その他]⇒[JFA]⇒ [JFA 公認指 導者研修 2012 ナショナルトレセンU-14 指導者講習会 西日本
※画面上で必要事項を入力してください。
※「連絡欄」へ必ず下記項目のご回答をお願い致します。

1実技会場までお車で移動される方は、「車で移動」とご記入ください。
2携帯電話番号
3宿泊の有・無
注)申込時に住所・電話番号等の「基本情報」を必ずご確認ください。修正がある場合は、申込時に必ず修正してください。

■原則として、『参加確定通知』を受信し、参加が確定した後のキャンセルはできませんので、ご了承ください。 ■入力・操作方法についてのお問合わせ:指導者登録窓口 TEL: 03-5781-0291 ■資格復活の方でお申し込みを希望される場合、以下より『JFA 公認指導者研修会 申込書』をダウンロードしご提出 してください。http://www.jfa.jp/coach/download/

10.講義・実技会場
実技及び講義会場:大分スポーツ運動公園 だいぎんサッカーラグビー場

11.参加費支払い方法について
受講確定通知を受信後(参加申込み締切日の翌日に JFA より送信)、郵便局より参加費をお振り込みください。
参 加 費:10,000円 (支払期日:11 月 16 日)
詳細につきましては、ダウンロード欄の実施要項をご確認ください。

12.お問合せ先
〒113-0033 東京都文京区サッカー通り(本郷3-10-15) JFAハウス
公益財団法人 日本サッカー協会 技術部
TEL 03-3830-1810/FAX 03-3830-1814

ダウンロード
アーカイブ
指導者
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー