ニュース
JFA公認指導者研修会[障がい者サッカー]を大阪府・関西医療大学で開催
2023年10月19日
10月14日(土)と15日(日)にかけて大阪府の関西医療大学(大阪府泉南郡)にて、JFA公認指導者研修会[障がい者サッカー]を開催しました。
障がい者サッカーの指導に関する講義や実技、指導実践を通じて指導者としてのレベルアップを図ることを目的に、大阪府サッカー協会の主催による開催となりました。
講師コメント
上野二郎 JFA障がい者サッカー担当講師
10月14日・15日と大阪府サッカー協会主催のJFA公認指導者研修会[障がい者サッカー]を関西医療大学のすばらしい施設で開催させていただきました。
受講生のみなさんと「障がい者と健常者が一緒にプレーを楽しむ手法や考え方」を学びました。受講者のみなさんは積極的な姿勢で、多くの質問や意見をもっていて講師陣も気づきの多い有意義な研修となりました。
車いすで参加された受講生の高橋さんから障がい者サッカーの指導者となった経緯やオランダで学んだこと等を聴かせていただき、より学びの深い研修会となりました。
受講者コメント
立花知廣 さん
今まで関わってきた子どもたちとのサッカーと、障がいを持つ子どもたちのサッカーが大筋では変わらないということ、また、どのような配慮が必要で、障がいのある本人に直接聞くことが大切であることを知ることができました。講師が具体的な例を示すことで分かりやすく、また受講者が楽しく受講できる雰囲気を作ろうとされていることがとても伝わってきました。とても楽しく受講できました。
高橋平 さん
学ぶ意欲の高い方々と素晴らしい指導者のおかげで深い学びや気付きを得られた2日間でした。何より安心安全な環境作りが素敵でした。講師の伝えるではなく、「伝わる」言葉の数々、参加者から自然に意見を引き出す質問力が素晴らしかったです。安心安全な環境がすべての土台であることを改めて感じました。
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”