JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 指導者 > 育成年代の身長と体重の関係 > 発育のモニタリングについて

育成年代向け成長のモニタリング

発育のモニタリングについて

サッカー選手にとって、身長や体重の成長度合いを確認することは、今後のトレーニング計画を考える上で有益な指標になります。特に育成年代では、身長の増加とともに体重も増加していきますので、過去のデータと比較して、自身の身長の値と体重の値がどのような関係にあるのかを客観的に知ることは、今後のトレーニング計画を立てる上でのヒントになります。

このページでは、過去の代表チーム(ナショナルトレセン含む)およびエリート女子チームのデータを用いた回帰直線(※1)を使い、自身の年齢、性別、身長の値を入力すると、上記の直線で求められた体重の値が算出できるようになっています。
このことにより、実際の体重値との位置関係を可視化して把握することが可能になります。

また育成年代を通した発育のモニタリングには、厚生労働省が公開している成長曲線を利用し、身長・体重が曲線のカーブに沿っているか、体重が異常な変化を示していないかなども確認してみてください。

ページ下部にある自身の性別と年齢にあった記録用紙をダウンロードし、定期的に身長と体重を測定し、その結果をプロットしていくと、自身の成長軌跡を確認できるようになっていますので、栄養面やトレーニングの方針を選手・コーチ・保護者の皆さんで考えるツールとして利用してみてください。

※対象年齢 13歳から18歳(男性・女性とも)

回帰直線

※1 回帰直線(かいきちょくせん)とは、
回帰直線(かいきちょくせん)は、データの中の変数(xとy)の関係を表す直線のことです。具体的には、ある変数(x)が変わるときに、それに伴ってもう一方の変数(y)がどのように変化するのかを予測するために使います。
このサイトでは、身長をx、体重をyとして、各カテゴリーの過去データから得られた回帰直線に、身長(ご自身の)の値を代入したときに、選択したカテゴリーの回帰式によると、体重がこの値ですよ、ということが計算できます。
※2 データ分布について
グラフ上の楕円は、回帰直線の基となるデータの範囲を表していて、楕円の中にデータ全体のおよそ95%が収まることを意味しています。

体重の計算
年齢
性別
身長(cm)
結果グラフの見方
結果グラフ1
「回帰直線」より下に「あなたの体重」が下にある場合

性別・年齢を対象に選択した回帰式では、あなたの体重は、あなたの身長の値から推測された体重の値よりも少ないことを意味します。

この結果を踏まえて、
例えば、体重を増加させることを考えても良いですし、大幅に体重が少なくないのであれば、そのことを補なえるような技術面へのアプローチを行うなどが考えられます。

結果グラフ2
「回帰直線」の上に「あなたの体重」がある場合

性別・年齢を対象として選択した回帰式では、あなたの体重は、あなたの身長の値から推測された体重の値と、ほぼ同じあることを意味します。

この結果を踏まえて、
例えば、さらに体重(筋量)を増加させることを目指しても良いですし、より技術面に特化したトレーニング目標を立てても良いかもしれません。

結果グラフ3
「回帰直線」より上に「あなたの体重」がある場合

性別・年齢を対象に選択した回帰式では、あなたの体重は、あなたの身長の値から推測された体重の値よりも多いことを意味します。

この結果を踏まえて、
1つ上の年齢でプレーすることを目指していたり、実際にプレーしているのであれば、その年齢での回帰直線に当てはめた場合の位置関係を参考にトレーニング計画を立てても良いかもしれません。

算出されたデータは、過去のデータを基にした計算結果であり、この値だけで選手の発育状況を正確に判断することはできません。また、得られた値をもとに発育の良し悪しを判断することはできません。
・男性の回帰直線に用いた過去データは、各選手の成長度合い(PHV)は考慮していません。
・女性の回帰直線に用いた過去データは、初経後のデータのみ用いています。
・回帰直線はあくまでも現時点でのデータで作成されたものです。

各性別・年代別グラフ

記録用紙をダウンロードして、継続的に計測しましょう!
記録用紙
年齢・性別にあったグラフをダウンロードし、継続的に計測していきましょう!

▼男性
13歳14歳15歳
16歳17歳18歳

▼女性
13歳14歳15歳
16歳17歳18歳

データ詳細
女性利用データ対象団体対象期間対象
人数
測定数(のべ)集計方法回帰式
13歳アカデミー福島女子U152006年~2023年60644計測時年齢ごとに身長・体重ともに中央値で集計Y(体重)=
-69.68 +(0.75×身長)
14歳アカデミー福島女子U152006年~2023年72861計測時年齢ごとに身長・体重ともに中央値で集計Y(体重)=
-63.19 +(0.71×身長)
15歳アカデミー福島女子U152006年~2023年70839計測時年齢ごとに身長・体重ともに中央値で集計Y(体重)=
-72.21 +(0.77×身長)
16歳アカデミー福島女子U182006年~2023年59760計測時年齢ごとに身長・体重ともに中央値で集計Y(体重)=
-67.19 +(0.75×身長)
17歳アカデミー福島女子U182006年~2023年43676計測時年齢ごとに身長・体重ともに中央値で集計Y(体重)=
-80.44 +(0.83×身長)
18歳アカデミー福島女子U182006年~2023年42305計測時年齢ごとに身長・体重ともに中央値で集計Y(体重)=
-80.82 +(0.84×身長)
男性利用データ対象団体対象期間対象
人数
測定数(のべ)集計方法回帰式
13歳2023エリートプログラムU13など2023年~2025年93109同一人物で複数回の測定がある場合は、身長・体重ともに中央値で集計Y(体重)=
-70.14 +(0.74×身長)
14歳JFAナショナルトレセンなど2023年~2025年308322同一人物で複数回の測定がある場合は、身長・体重ともに中央値で集計Y(体重)=
-67.77 +(0.74×身長)
15歳U15日本代表2023年~2025年131192同一人物で複数回の測定がある場合は、身長・体重ともに中央値で集計Y(体重)=
-74.55 +(0.80×身長)
16歳U16日本代表2023年~2025年74122同一人物で複数回の測定がある場合は、身長・体重ともに中央値で集計Y(体重)=
-68.76 +(0.77×身長)
17歳U17日本代表2023年~2025年4157同一人物で複数回の測定がある場合は、身長・体重ともに中央値で集計Y(体重)=
-68.73 +(0.78×身長)
18歳U18日本代表2023年~2025年90138同一人物で複数回の測定がある場合は、身長・体重ともに中央値で集計Y(体重)=
-56.38 +(0.71×身長)

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー